としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 家族

お菓子作りは冬場が主流です。私が急にケーキを作ったワケは?

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、こんにちは~。我が家の夏休みもあとわずか。

最近ちょっと涼しくなってきて、やっと・・・やっとやる気が出てきました。

バレンタインや・・・

クリスマスには、ちゃんとケーキを作ります。

 

ケーキ作りはバターや生クリームやチョコを扱うことが多いこと、イベントが多いこと、イチゴの旬の関係でどうしても冬場に集中します。

あと単純に夏場はホールケーキを食べる食欲がないです。

 

しかし、今日の私は一味違います。ケーキを作っちゃうよ。

材料はこれだけ~。

まずはケーキの土台を準備します。

※ビスケット10枚を砕いて溶かした無塩バター(40g)を混ぜてケーキ台に敷き詰めて冷蔵庫で冷やしたものでもOKです。

続いてケーキの生地を作ります。

※ゼラチン8gは水大さじ3にふやかし、湯煎して溶かしておく。

このハンドミキサーにはスタンドがついててね、ずっとつきっきりじゃなくていいので便利です。

でも生クリームはあっという間に固まってボソボソになるので、放置しないほうがいいです。(何度かやったわ~ww)

スタンドミキサーといえばキッチンエイドやハミルトンビーチ、クイジナートなどが有名ですが、お値段が3~9万円します。私も良いやつを持ってたんだけど壊しちゃったww

良いやつはパワーがあるから、パンの生地をこねたりもできます。

でもそんなに高級なスタンドミキサーが必要なのは、お店をしている人とかお菓子作りブログをやってる人くらいで、普通の人はこれで十分ですね~。

 

洗い物も入れてだいたい1時間で出来ました。あとは2~3時間冷やすだけ。

そのままでも良かったんだけど、巨峰があったので・・・

適当に飾り付けてみました。

実はまーさんにはパイナップルとキウイのアレルギーがあるので、夏の果物が食べられません。

 

だから、ぶどうの季節が本当に嬉しい。(高いけど・・・)

シャインマスカットはまだ高すぎて買えなかったけど・・・。

 

スポンサードリンク


誕生日でもなんでもないのに、ケーキを作ったのにはワケがあります。

生クリームを今日中に消費せねばならなかったのじゃ。

そして、クリームチーズの賞味期限も来月だったんじゃ。

 

全く素敵じゃないww。

でも今日のおやつはとても美味しかった。

特にまーさんが「めっちゃウマい!」と褒めてくれた。

たまにはお菓子作ろう・・・。

スポンサードリンク

-ケーキ, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】危険生物はお好きですか?

みなさん、危険生物はお好きですか? きーくんは危険生物が好きです。サメとか毒のある魚とかに興味があるようです。 そして今日の18:55~「世界の超S級危険生物」の特集があります。 「これは絶対に見ねば …

【4コマ】引越ししたわけではないけど、住所が変わります。

とある日、役所から一通の封書が届きました。 私達が住んでいる市、区画整理が進んで駅前のマンション建設も盛んでして。 新しく建った家から住所が割り当てられるから、番地の数字がグチャグチャなんです。 それ …

「鹿]という漢字の部首から広がる脱線ワールド

漢検2級の漢字練習、まだ続いております。 今日初めて知ったのは・・・ 「鹿」という漢字の部首、分かりますか? 字をみると「まだれ」と思いますよね~。 部首も「鹿」でした。 へ~、知らなかった~。 「鹿 …

【5コマ】3連休ってどこも混みますよねって話です。

すいません。オチはありません。 3連休でしたね。みなさんどこかに行かれましたか? うちは近所のショッピングモールに・・・。   例のごとく、二手に分かれてそれぞれの行きたいところへ。 もうす …

今日は母の日・とてもいい一日でした。

今日は母の日でしたね。 まーさんに欲しいものを聞かれたんですけど、いまは「ルンバ」しか思いつかなくて。 新型コロナウイルスのせいで、家族みんながずっと家にいるじゃないですか。 誰もいなければ頑張るんで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿