としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 思春期

中学3年生になっても、夏休みの絵と読書感想文の宿題ははかどりません。

投稿日:

スポンサードリンク

先日から「描け、描け」と口うるさく言い続けておりました夏休みの宿題「埼玉県の風景」。

やっと・・・、やっと昨日仕上がりました。

結局、私とまーさんが近くを通ったときに写真を撮ってきたんですよ!!

仕上がった絵を見ると、背景が海のように。

※実際は海でも川でもない砂利。

それはもう埼玉県の風景じゃないじゃん?

スポンサードリンク


 

もう描いちゃったし・・・。

まーさんオススメの読書感想文の本は「金持ち父さん 貧乏父さん」(ゴリゴリのビジネス書)

※まーさんは本気です。

「人生ドラクエ化マニュアル」という本もオススメしたんだけど、きーくんのお好みじゃなかったみたいです。

 

去年は忘れましたが、おととしの読書感想文の本はこちら。

「伝え方が9割」というビジネス書。

 

小学生の時は推薦図書を買ってたんだけど、中学生になったら「別に何の本でもよくない?」ってなりまして。結果、こんな感じになりました。

本は沢山あるのよ?でも、ほとんどがビジネス書かハウツー本。

ビジネス書で読書感想文を書く中学生、いるのかしら??

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 思春期
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】今日は母の日ですね!

昨日「アイスが欲しい!」と言うので、きーくんとまーさんと私の3人でスーパーに行ったのです。 ※りーちゃんはまだ修学旅行中 そしたらですね、きーくんが・・・ 私が払うの?ってなりました・・・。 &nbs …

【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。

今日は部活動説明会だったんです。 きーくんの部活のことで質問があったので、私も行ってきました。 そしたらね・・・ なんかオレンジのラインが入った短パンだったんですけど学校指定のものではないので、今日は …

中2男子のゲームやりすぎ問題と謎のストレス発散方法

昨日からやっていた模様替え、だいたい終わりました~。 ウォールステッカーもそろそろ新しくしたいです。夏っぽいものを探しに行こう。 この部屋に居座るのは主にきーくん。 うちは子ども部屋を無理やり2つに分 …

【5コマ】キーホルダーの役目

キーホルダーつけてくださいよぉ~~~! それはただの目印なのですよ・・・!   「もしかしてキーホルダーがないの?」って聞きましたら「あるよ!」と。 でも「友達からお土産にもらった大事なやつ …

高校生の進路の選び方・貯金と奨学金と教育ローン

実は昨日、ちょっと落ち込んでましてね~。 なぜかというと、りーちゃんの三者面談だったからです。 経営学部・経済学部・工学部・理学部・生物学部・法学部・教育学部・・・りーちゃんはどの学部もピンときません …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿