としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 勉強法

【4コマ】勉強はほどほどでいいのよ~

投稿日:2017年1月23日 更新日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170123204436j:plain

f:id:toshigoto:20170123204445j:plain

f:id:toshigoto:20170123204448j:plain

f:id:toshigoto:20170123204450j:plain

うちでは「ゲームをしたい=まずは教科書ワークをする!」という暗黙のルールがあります。 3DSを買う時の条件なので、3年経った今でも健在です。

ここ毎日、ゲームがしたいがために教科書ワークをするきーくんとりーちゃん。

きーくんは6年生のワークが全部終わったので中1の数学と英語をやらせていますが、2教科しかないので進むペースが早く、今月中には本当に中1数学の1学期が終わります。

(今のところ)数学は得意みたいです。

しかし、どうしよう。ペースが早すぎる。

まさか毎日勉強(ゲーム)するとは思わなかったから・・・。

ちまたの塾は週2~3回だからそんなもんだと思ってたんだけど、予想外でした。

ゆっくり勉強したんでいいの~。そんな早さはいらないのよ~。

これはもうペースダウンさせるために、理科と社会(ついでに国語も?)のワークも追加しよう!明日買いにいこう!

勉強しない子は心配だけど、勉強しすぎても学校の授業がつまらなくなるんじゃないかと思って心配になりますね。

何事もほどほどでいいな~。

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 勉強法

関連記事

【4コマ】謎はすべて解けた!

まさかの昨日の絵日記の続編でございます。 としごと・しごとと 1 User【5コマ】マヨネーズの常識?★覚える県★北海道https://www.toshigo.net/entry/459きーくんはマヨネ …

【4コマ】成長期の中学生とは、こういうこと!!!

うそやん!!!   きーくんは今年の4月に新しいテニスシューズを買いました。 その時にちょっと余裕のあるサイズを買ったはずなのに、もう小さいんですと!!! まさか5カ月でダメになるとは!!! …

給食セットは前日に出しましょう。さもなくば・・・

我が市では、小学生からずっと給食のお箸やスプーンは各自で持参するスタイルです。 一昨日の朝、きーくんの給食セット(1軍)が食洗機の中に入っていませんでした。 仕方がないので2軍の給食セットを招集。 と …

誰でも当事者になり得る高校生のコロナ鬱の話

今日はいつもと違って、とても真面目な話です。 我が家の高校生たち、2人の環境が全く違います。 コロナの対応も高校によってまちまちでしたが、今年が学年による差が激しく… 今年の高校1年生は中学校の卒業式 …

【6コマ】評判の良い皮膚科に行けなくなったのです。

体質だと思うのですが、小学生の頃のきーくんは掌や足の裏に1つだけイボができやすくて、よく皮膚科のお世話になっていました。 だんだん慣れてきて1ミリ位の小さなものも診断できるように・・・。 指紋が消える …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿