としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

息子の夏風邪と母の献身的な愛・しかしそこには裏がありました。

投稿日:

スポンサードリンク

皆さんこんにちは、今日は七夕ですね。

埼玉はあいにくのお天気で、天の川も彦星(わし座のアルタイル)も織姫星(こと座のベガ)も見えそうにありません。私のイメージでは、七夕はいつも曇りか雨のお天気です。

 

さてさて~、先週のお話です。

きーくんが「ほんのり喉が痛い」と言いました。

喉の痛みにはカイロを貼るのが効きます!本当に効きます!

私もこれで何度か夏風邪を免れました。(ただし、低温やけどにはご注意。長時間貼り続けないようにしましょう。)

それとビタミン剤。きーくんも15歳になったので、やっと大人用のビタミン剤が飲めるようになりました。(子供用のビタミン剤は高いの~!)

 

これらのお陰で、きーくんはこれ以上体調を崩すことはありませんでした。

よ、よかった~~~!



 

「さすが母だね!愛の力だね!」って、思われました?

なぜあんなに必死だったのかと言いますと・・・

今週が就学旅行だったから。

修学旅行中に体調が悪くなって、どうにも回復しない場合は京都までお迎えに行かなくちゃいけなかったからです。

「京都まで行ってトンボ返り」という苦行の瀬戸際だったからです。

母も必死でした!

 

なぜなら、きーくんは昔から旅行の時に体調を崩す人だからです!

沖縄の時なんか、那覇空港に到着して1時間ちょっとで発熱ですよ。2泊3日なのに。

だから必死で風邪を撃退しました。

 

その修学旅行も今日までです。もうすぐ帰ってきます。(ホッ)

電話がかかって来ないかと内心ドキドキしました。

 

きーくんは、楽しめたかなぁ~?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】目覚まし時計・聞こえる人と聞こえない人と聞かない人

りーちゃんが「目覚まし時計を交換して欲しい」と言いましたので、交換したのです。でもその日の真夜中・・・ まーさんがりーちゃんと同じことを言いました。 仕方ないので、壁の方に向けて出来るだけ部屋の端っこ …

【4コマ】中学校のボランティア活動★白菜の収穫

この前の日曜日、PTA主催のボランティアに参加したりーちゃん。 白菜の種まきボランティアにも参加した人しか出来ないそうなので、部活で種まきに参加出来なかったきーくんは行ってません。収穫の時だけ参加者が …

【4コマ】中学校の文化部と内申点

りーちゃんが学校から何やら持って帰ってきました。 お?おお。りーちゃんが何かの賞を取ったらしいです。すごいやん。 でもだいぶ前に部活(美術部)で描いたので、どんなのを描いたのか覚えてないって(うぉい! …

【5コマ】校則というものをすっかり忘れていたんだ・・・

きーくん、入学式の前に散髪に行ったんですよ? それが前髪が長いとかで先生に注意されたそうです。 小学生の時は髪型について先生に注意されたことがないのですっかり忘れてたけど、そうか校則で「目、耳、肩にか …

修学旅行説明会で思わず会場がザワついた理由とは?

金曜日はきーくんの修学旅行説明会で、中学校に行ってきました。 日程とか持ち物、当日の集合場所などを説明されました。 お母さんたち、ザワついちゃった・・・   京都市内はバスじゃなくて、タクシ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿