昨日ヨガに行った話を描きましたけど、ヨガの写真ってみんなニコニコしながら写ってたりするので余裕に見えますよね~。
でもやってみると、筋肉の引っ張り合いだったり押し合いだったりして結構キツイんです。
自分ではやってるつもりなんですけど、出来てないこともしばしば。(それでも良いんですって。)いかに普段から動かしてないかが分かりますし、自分の出来なさに驚きます。
最近は、普段から体を動かすように意識しています。
さてそんな中、先日の子どもたちの会話。
2人がヘッドスプリングだのハンドスプリングだの言ってましたが、私にはチンプンカンプン。
どんな技かと思って調べてみたら・・・
こっわ!!!
跳び箱の上で何やってんの!?
私の「出来ない」とはレベルが違いました。いや、無理しないでね?
うちの子たち、マット運動と跳び箱は得意みたいです。
それもこれも・・・
完全に父(まーさん)のおかげです。
体が大きくなったら恐怖心とか羞恥心が邪魔して、新しいことがなかなか出来ませんね。
小さい時にいろいろな事をやっておくのは大事だと思いました。
こんばんは。
中学も地域の学校によって体育の授業は色々なんですね。
こちらはマット運動、跳び箱も中1のみやります。中2からはどちらも無かったみたいで。
1月期は柔道、バレーボール、水泳、2学期末〜3学期はサッカー、バスケ、ハンドボールなどの集団競技が多かったかな?
2学期始めは9月末の体育祭の練習、10月はほぼ持久走の練習でした。
高校は水泳は無く、体力テストが終わってからは
バレーボール、サッカー、バスケばかりやっているそうです。
ゆーさん、こんにちは。
体育はどういう風にやってるかわかりませんが、ちょうど今は跳び箱らしいです。
うちはプールが室内温水プールなので、9月まで出来るんです。冬場は持久走になりますね。
学校の跳び箱であんな激しい技をしているとは思わなかったです。怪我だけは気をつけて欲しいです。
ヘッドスプリングとかハンドスプリングとかすごいですね。僕は眼鏡が壊れそうでマット運動も跳び箱も全体的に苦手です。中学生になったし、コンタクトしたいなぁ。それ以前に運動が非常に苦手なんだけかもしれません(笑)
カスタードさん、こんばんは。
私達が中学生の頃はこんな技をやった記憶がありません。
生徒に挑戦させるのも怖い技ですね。驚きました。
息子がコンタクトをするのは体育祭とプール(ゴーグルあり)のときだけですが、やはりあると便利ですよね。買ってもらえるといいですね。