としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

外貨の両替は一部のイオン銀行で出来ます。でもまさか、そんなにあるとは思わなかった話

投稿日:

スポンサードリンク

今から5年くらい前、まーさんは仕事でちょこちょこ1人で海外に行っていました。

これらの国に行く前に、日本円を現地のお金に替えて持って行ったのですが・・・

私達が行ったイオン銀行では外貨の両替が出来ませんでした。「まぁ、都内の大きい銀行に行ったときにでも両替するか!」と言って早5年。

そのチャンスもなく、最近までずっとその外貨を寝かせてたんです。

ところが・・・

一部のイオン銀行には、外貨両替機があることが判明。

※この両替機では外貨を円にすることはできますが、円を外貨に替えることは出来ません。

少な・・ww

海外旅行者が多そうな場所か、大型店舗ですね。

とりあえずイオン銀行へ行ってみたのですよ。

タイのバーツを両替したら、9500円くらいになりました。いぇ~い、臨時収入(違)!!

香港ドルはなんと3万円を突破!

ただの紙切れ状態だった海外のお金に、そんなに価値があったとはビックリです!

まーさんが言うには、「一緒に行った人(現地集合)にマカオでカジノに行こうって誘われたから、その時に用意したのかなぁ?全然覚えてなかったけど!」だそうです。旦那さ~ん・・・。

 

そうそう、もうひとつ。フィリピンのお金が残ってますね。

フィリピンペソはイオン銀行では両替出来ませんでした。

フィリピンペソ。また長い眠りにつきそうだ・・・ww

 

外貨両替機や手数料などの詳細はこちら。

 


 

ここからはうちの子供たちのためにまとめた経済のお話なので、興味の無い方はスルーしてください。

昔から何度もこの図を描いて説明してるんですが、時間が経つと曖昧になってしまうので残しておこうと思います。表現や数字が少々おかしいことがあるかもしれませんが、生暖かくご覧ください。

ニュースで毎日「1ドル=〇〇円」と言いますよね。

例えば1000ドルを持っているとしましょう。

両替するタイミングによって、日本円では9万円になったり12万円になったりします。

※この図の場合です。

 

逆に日本から海外旅行へ行く場合、1000ドルを作るために用意する日本円の値段が9万円~12万円に変わります。

これはどういうことかといいますと・・・

円の価値が高くなると「円高」

円の価値が低くなると「円安」

では円高・円安だと日本の経済はどうなるの?

 

10000ドルのアメリカ車を買う場合(つまりアメリカからの輸入)

円安だとアメリカ車の値段が高くなり、円高だとアメリカ車の値段が安くなるのです。

つまり、円高になるとアメリカからの輸入品が安くなる!

 

100万円の日本車をアメリカで売る場合(つまりアメリカへの輸出)

円安だと日本車の値段が安くなり、円高だと日本車の値段が高くなるのです。

つまり、円高だとアメリカへの輸出品の値段が高くなる!そして売れにくくなる!

 

もうね、ややこしいんですよ。

私は「円高(円の価値が上がる)になると、海外旅行に行きやすくなって輸入品が安くなる」だけを覚えています。

あとはその逆!(雑!)

 

今回の外貨の両替で「為替レートは見たの?」と一応聞いてみたら、「5年前にいくら分両替したのかも覚えてないから、どうでもいいです。」と言われました。

ど・う・で・も・い・い・ww

どうでもよくなる前に、お手持ちの外貨は早めに両替しましょう。

 

スポンサードリンク

-雑学
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スズメが毎日、私たちのバトミントンを見に来ていた理由

最近、涼しくなってきた時間を見計らってまーさんと2人でバトミントンをしています。 すると・・・ マンションの2階、廊下の出っ張り部分にスズメが毎日来るんです。 1羽のときもあれば、2羽のときもあります …

うま味調味料「味の素」の思い出。料理を劇的に美味しくするって本当かい?

突然ですが、マヨネーズを作ったことはありますか? 卵黄(多分2個)にカップ1杯(200ml)のサラダ油を入れて作っていました。 とにかくサラダ油の量の多さにビックリした記憶があります。 でもこのマヨネ …

毎日の面倒な麦茶作りから解放された話

暑くなってきましたね。夏ですね。 夏といえば麦茶。でも毎日の麦茶作りって面倒くさくないですか? これぞまさに「名もなき家事」ですよ。 りーちゃんときーくんが高校に進学して毎日お弁当を持って学校に行くよ …

粗大ゴミを処分する方法・難しくはないけど、ちょっと面倒くさいですね。

先日、食洗機が壊れた話をかきましたよね~。 としごと・しごとと食洗機の故障・タイミングは良かったのか、それとも悪かったのか。https://www.toshigo.net/entry/8634先日の日 …

バレンタインチョコの季節・見ると欲しくなる魔法にかかっている。

昨日はラジオ体操第一をしたので、今日はラジオ体操第一とラジオ体操第二をしてみたら第二が全く出来ませんでしたww あまりの覚えてなさに逆にビックリしました!   さてさて今日は週に一度の買い出 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S