としごと・しごとと

私立高校のロッカー代・安全と安心にはお金がかかるものです。

ご存知のとおり我が家にはいま、中学3年生と高校1年生がいます。

毎日の持ち物の多さには明確な差があります。

中学校には部室がないため、きーくんは学校の道具の他に部活の道具も毎日持ち帰りしています。

これでも少しだけ教科書を置いて帰ってもOKになったので、だいぶマシになったのです。

 

一方りーちゃんは、持ち物が少なめで余裕があります。

なぜなら・・・

使わない教科書や参考書、体操服やジャージなどは、鍵付きロッカーに置いて帰ることができます。

りーちゃんの学校は校舎を新しく建て替えたので教室もトイレもとても綺麗で、設備も最新式なんですね。ロッカーはカードキーで開けるタイプの電子ロッカーです。

ただカードキーを忘れると教科書も体操服も取り出せないので、「何しに学校に来たの?」状態です。

そういうときは事務局までマスターキーを借りに行って開けねばならず、しかもその日1日はロッカーが使えなくなるわけです。絶対に忘れちゃダメ、ロッカーのカギ。

電子ロッカーですから、24時間365日電気代などがかかっていますしね~。

にしても、生徒全員から年間で12000円ってまぁまぁな金額では・・・。

いやでも、安全と安心にはお金はかかるものですからね。

ちなみにカードーキーを紛失すると、再発行手数料がバッチリかかります。

 

以前、昼間に堂々と学校に入って、生徒が不在の教室から制服やジャージを盗んでいた人もいますしね。

いまの高校生はスマホやお金、suicaなどの電子マネーも学校に持って行ってますから、鍵付きのロッカーは必要ですよね。

仕方ない、仕方ない。

モバイルバージョンを終了