としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 りーちゃん

「だってらっきょが転がるんですもの~」が分かる方は40代以上ですという話

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんのお弁当、毎週金曜日はパンのお弁当になりました。

そして昨日は・・・

ベーグルサンド~。

中身はクリームチーズ・タマゴ・サラダチキン・ハム・サニーレタスです。

結構ボリュームがあったので、おかずはつけませんでしたが・・・

杏仁豆腐をつけました。

ちょっと汁気があったので「開けるときに気をつけてね」という意味を込めて、タッパーの上にメモを貼りました。

すると・・・

めっちゃ笑った?

そんな要素がどこにあった??

アンニンドゥフ

 

「だって~らっきょうが転がるんですもの~」というのを思い出す私。

分かる人には分かる話で、分からない人には全く分からない話。

分かる人はおそらく40代以上です。

 

※分からない人は、「ボンカレー 松本伊代」で検索!!

スポンサードリンク

-お弁当, りーちゃん
-,


  1. カスタード より:

    「箸が転がってもおかしい年頃」って表現がありますが、少し年代が上の方は「らっきょうが転がってもおかしい年頃」って言ったりしますよね。何につけても楽しそうで本人達は良いですが、僕なら「ウ」が小さく見えた程度の事で笑える自信がありません(笑)りーちゃんさんも、完全なる女子高生ですね!笑うのは脳に良いと聞きますし、いっぱい笑いましょう!

  2. みや より:

    カスタードさん、こんにちは。
    今まさに「箸が転がってもおかしい年頃」なんですよね。 
    アンニンドゥフだけであんなに笑えるのか・・・と、幸せな気持ちになりました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

娘の経験値のおかげで命拾いしたお弁当の話

義務教育(給食)が終わったので、高校生はお弁当を持参します。 りーちゃんの高校の受験期間が終わって、久しぶりのお弁当だったから…(いいわけ)。 さすがです、りーちゃん(*´▽`*)

【5コマ】買い物は慎重にしましょう・・・

こんな感じで、最近買い物の失敗が続いております。   りーちゃんの水筒のキャップ、まさかスカイブルーとミントブルーという似た色があったなんて思わなかったんです! 水筒の箱を捨てちゃってたので …

【5コマ】捨てる彼女と捨てられない彼

昨日の記事で部屋を分けたと言いましたが、その前に大掃除をさせたんです。 もうすぐ中学生になるきーくんは新しい学用品の置き場所が必要なので、使わない教科書やノート、ねんどなどいろいろ処分しようということ …

けなしてるようで、褒めている?

本日の日記は生温か~い目でご覧ください。 相変わらずきーくんは朝が苦手で、ご飯を食べるのが遅い。 ついでに言うと朝の着替えも遅いし、前日にやれと言われている時間割も朝やったりしている。りーちゃんは、真 …

水性ペンがワイシャツについてしまった時の対処方法・居眠りする時はペンを置け!

皆さん、一度くらいはワイシャツにペンのインクが付いたことがあると思うんです。 私は胸ポケットに入れたボールペンのインクが漏れて、何度か悲しい思いをしたことがあります。 それは仕方ないけど、位置おかしく …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿