としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 雑学

セブンイレブンの日清まんぷくフェアとカップヌードルミュージアムの思い出

投稿日:

スポンサードリンク

今、セブンイレブンでキャンペーンをしてるんです。

買ってきたよ~。


かわいいひよこちゃんのお箸をゲットしてきました。

なぜこれが欲しかったかと言いますと・・・・・

お揃いなんです。そして4月からりーちゃんは高校生なので、毎日お弁当なんです。

お弁当作りが楽しくなるように、私好みのお弁当箱を買ってみたりして。

あとはサンドイッチ用のランチボックスとか、寒い日用に保温性のあるやつとかいろいろ買ってみたいと思います。毎日のことだから・・・。

百均で可愛いピックやカップも買っておこうっと。

 

今日のきーくんのお弁当。

男の子のお弁当って味気ないですよね~。ど~んって感じで。

ウキウキ感、ゼロですよ。

 

さて「カップヌードルミュージアム」のこと、ブログに書いたと思ったら書いてなかったんです。

2015年に行ったのですが、このブログを始めたのは2016年からでした。

ちょうど朝の連続小説ドラマ「まんぷく」が安藤百福さんがモデルなので、大人気の施設なのではないでしょうか。

 

カップヌードルミュージアムは横浜と大阪池田の2ヶ所がありますが、それぞれ展示の内容が違うようです。

※私が行ったのは横浜です。

横浜にあるカップヌードルミュージアムの入館料は大学生以上が500円です。

大阪池田の入館料はなんと無料でした。場所によって違うんだ~!

 

カップヌードルファクトリーは1食300円です。12種類ある具材の中から好きなものを4種類、スープは4種類から1つ選んで、オリジナルのカップヌードルを作ることができます。

ここは事前予約はできません。行けば時間指定の整理券を配布しているので、それをもらう必要があります。

どれにしようか迷いますね・・・!

 

一方、チキンラーメンファトリーは予約ができます。空きがあれば当日予約でも参加できます。

でもとても人気があるので、事前予約をしておくのがおすすめです。中学生以上500円、小学生300円です。

残念ながら、こちらは未就学児は参加できないそうです。

 

チキンラーメンファクトリーでは小麦粉からチキンラーメンを作ります。

全行程まで90分ほどかかりますが、楽しいのであっという間でした。

さっきのバンダナは、その時にもらったバンダナなんです。

大人も子供もひよこちゃん。ふふ。上がまーさん、下がきーくんです。

 

カップヌードルのカップをオリジナルに加工できます。

中身はこんな。ひよこちゃんカマボコ、かわいくないですか!?

 

チキンラーメンもオリジナルパッケージに出来るんですが・・・

左上:きーくん 右上:まーさん

左下:みや   右下:りーちゃん

 

きーくんは「UFO味」って書いてるし、まーさんは「ビーフシチュー」って書いてるしww

男子チームのテキトーな発想が全く一緒で、親子だなぁ~と思いました。

 

ほかにも自分がカップヌードルの麺となって製麺から出荷されるまでの生産工程を体感できるアスレチック施設(こちらは小学生以下のみ)とか、世界中の麺料理が食べられる施設などもあります。

カップヌードルミュージアム<安藤百福発明記念館>、かなり面白いのでおすすめです。

一番おすすめなのは小学生のお子さんがいるファミリーです
あ、デートにもいいと思います。楽しいです。

中学生になっちゃうと入れない施設ができてしまうので、ぜひお早めに~。

スポンサードリンク

-お弁当, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昨日の続き・まさかタコとイカの漢字がこんなに違うとは!!

昨日、「虹」の部首(虫)についていろいろ調べた結果をきーくんにも報告したんですよ。 思いつきでこんなことを言ったら・・・ こんな変化球が返ってきました。 イ、イカ?そういえばイカってどんな漢字だっけ? …

中学生は大人の仲間入り・小児科から内科へ切り替えるタイミング

昨日の続きになるんですけどね・・・ 小児科って数が少ないし、子供って病気しやすいからいつ行っても混んでますよね。 「数時間待ち」なんて当たり前。付きそうほうも具合が悪くなってきます。 私のかかりつけの …

忙しい月曜日の朝っぱらから、高校生の息子にやられた話です。

今日は月曜日。 週に1回しか買い物に行かない我が家の食材はだいぶ減っています。 今日も朝から高校生2人分の朝ごはんとお弁当作りからスタートします。 昨日の夕方に冷凍してた鶏肉を解凍して下味をつけておい …

高校生は毎日お弁当・美味しかったお弁当のおかずは何ですか?

昨日、りーちゃんが言いました。 りーちゃんが「今日のお弁当、すごくすごく美味しかった♥」と言ってくれました。 嬉しいじゃないですか~? だから、どのおかずが良かったのかを聞いたんです。 あら、これじゃ …

我が家では「スマホは高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

昨日の絵日記の続きになります。 スマホは各自1台ずつ持っています。 WiーFiがあれば、家の中では問題なくスマホが使えます。 検索はもちろん、ゲームもLINEもLINEの通話も遜色なく何でも出来ます。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿