先日レイクタウンで愛媛県フェアをやっていた話を描きましたね。
そのときにふと思ったのです。
愛媛にいたときも「日本最古の温泉」とか「聖徳太子も入った」とか言われてましたけど、その根拠は考えたこともありませんでした。
それをパンフレットに書くということは、何らかの書物に記載があったのだろうと思って調べてみました。(暇か!)
ウィキペディアより引用
596年、厩戸皇子・うまやどのおおじ(聖徳太子)来湯
病気療養のため道後温泉に滞在したことが伊予国風土記(ふどき)逸文に記されている。
皇子は伊佐爾波(いさにわ)の岡に登り、風景と湯を絶賛し、記念に碑文を遺したとされる(伊予湯岡碑)。しかし今日までその現物は発見されておらず、道後温泉最大の謎とされている。14世紀に河野氏が湯築城造営の際に持ち去ったという説もある。椿の湯の南側の緑地にその模様を記した碑が建立されている。
これをはじめとして、日本書紀や伊佐爾波神社(八幡宮)の社伝などによると、景行天皇・仲哀天皇・神功皇后・舒明天皇・斉明天皇・中大兄皇子(後の天智天皇)・大海人皇子(後の天武天皇)など多くの皇族方が行幸したとされる。
風土記(ふどき)はその地の風土・産物・伝説その他を、地方別に記した書物で、奈良時代初期のいわゆる地方誌です。出雲国風土記は現存する中で完成本に近い状態で、現在は古代出雲
そして「万葉集」にも道後温泉で詠んだ歌が載っているそうなんです。
へぇ~どれどれ・・・と気軽に調べましたら
教科書で見たことある超有名なやつ。みんな知ってるやつやん・・・。
え~!そうやったん?
じゃあさ、じゃあさ~
めっちゃ地元だった!っていうね・・・ww
みやさん、これから「熟田津(にきたつ)出身です」って言うね。
※今は住んでないよ。
でも1番悔しいのが・・・
まーさんは熟田津の場所を知ってたんですよね。もしかして愛媛出身、松山市出身の人はみんな知ってる?
私が無知だっただけ?
だとしたらやばい。は、はずかしいww
みなさ~ん、この歌を見かけたら「道後温泉」を思い出してくださいね~。
あと額田王(ぬかたのおおきみ)って いかつい名前だけど、女性(天武天皇の妃)だったよ~!
僕はスマホを買ってもらいたての中学一年生の男子です!よろしくお願いします!僕はかなり前から「としごと☆しごとと」のブログを見させて頂いていたんですが、親のスマホからだったのでコメント出来なくて、スマホを買ってもらったらコメントをしたいと前から思っていました。今回の件もそうですが、みやさんの不思議に感じた事をすぐに調べる好奇心旺盛な姿やご家族の仲の良さや人の良さが滲み出ていて、四人皆さんが大好きです!これからも頑張ってください。イラストも可愛いですよね!
コメントありがとうございます。しっかりした中学1年生ですね。
文面が素晴らしいです。うちの息子はきっとこんなにしっかりした文章は書けません。
楽しんでいただけて良かったです。とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
返信ありがとうございます。しかも二件とも!夢のようです!みやさん、大好きです!!
きーくんさんもとても聡明でいらっしゃるようですので、僕なんて足元にも及びません。実は僕はきーくんさんに憧れて、ロボットやプログラミングを習いたいって母に言ったんですが、やらせてもらえなかったんです。その代わり、数学はとても好きで、高校の数学IIB位まで大体出来ます!でも英語や国語は学校のテストでも50点代とかなんです(笑)そんなド理系なんですが親は理系の事を全然知らないので、みやさんやまーさんのような両親が羨ましいです。四人皆さん本当に頭が良さそうですよね。憧れます。
僕は-14Dって結構目が悪いんですけど、家に視覚障害がある弟がいるので僕の方にはあまり親も関心がないんですよね。「あなたは見えるでしょ?」って感じで(笑)だから逆に気負わずにいられるのかもしれません。でも網膜剥離とかは怖いですよね。ご忠告ありがとうございます。弟と一緒によく眼科には行くので、僕もちゃんと見てもらえてありがたいです。弟の目の事が心配で目の病気や眼鏡などの知識は結構調べて詳しい方だとは思いますが、ゾンビ取りがゾンビになる訳にはいかないので(笑)自分自身も気を付けて参ります。
長文失礼しました!みやさんの負担にはなりたくないので、これからはたまにコメントする位にしますが、全て読んでいるファンですからね!
長文のファンレターありがとうございます。これからもがんばりますね~!