としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】目からウロコ!ひらがなとカタカナ

投稿日:

スポンサードリンク

ひらがなに関しては、どうやって教えたのか本当に覚えてなくて。

ベネッセの教材で勝手に自主学習してたとしか・・・。

ただ、書くほうはテレビでたまたま見た「ヨコミネ式95音」という並びが

良さそうだったので採用しました。

簡単な順番から練習させるので、習得が早かった気がします。

カタカナが先でもいいんだ!と目からウロコでした。

ひらがなだって自分の名前から覚えたりしますもんね。

順番は問題じゃないのね!

ヨコミネ式95音では「あ」は最後から2番目なんですね。

そりゃ~、ハードル高いわ~。

小さい子は出来ないことが多いと、嫌になってやってくれないですよね。

ひらがなで苦労した記憶がないのは、この方法だったからかも。

今でも2人とも読書好きです。

りーちゃんは、マンガを持っておりません!

きーくんは、マンガは妖怪ウォッチだけ(小学生の愛読書)

サバイバルの本と空想科学読本(ただいま友達に貸出中)が

たいそうお気に入りです。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】漢字テストの落とし穴

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。 りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。 4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。 3年生の時は出来ていた …

【5コマ】睡眠を甘くみたため、1日を無駄にしてしまった・・・

今日はもうめちゃくちゃ。(絵日記の内容も支離滅裂) 私、朝は結構強いほうなんです。 だから昨日の夜もいつも通り24時半に寝たんですけど、りーちゃんを起こさなきゃというプレッシャーなのか、夜中に何度も目 …

【4コマ】よく思いつきましたな!

子どもたちのお小遣いに悩んでいた私に、まーさんがこんな提案をしてくれました。 なにそれ!新発想!おもしろい! 即採用しました。 私には思いつきませんでしたね。 この方法で運用を始めて今年で5年目。 さ …

【5コマ】実は聞こえたことなど一度もない

今日はりーちゃんの中学校は音楽祭だったのですが、全校生徒&保護者全員が体育館には入りきらないので、市民ホールを貸し切りにするんです。 そして市民ホールに行く途中で、モスキート音にひっかかったわけです。 …

【4コマ】我が家の新しいお小遣いのシステム

今日の絵日記はワケがわからないですね・・・。 自分でもわかりにくいと思いました。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.net/entry/680子ど …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿