としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

学校と家庭の狭間で★ポケットティッシュはポケットに入れるな。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、こんな話になったんです。

比較的新しい学校だったので、初代の校長先生が頑張ってらしたんですよ。

私は厳しいとは思わなかったけど、中学生になってほかの学校から来た子達の話を聞くと全然違うらしいです。(中学校には主に3つの小学校から来た子がいます。)

なんでも、出席とハンカチ&テイッシュを持っているかを同時確認してたそうです。

きーくんはポケットテイッシュのカバーだけを掲げてたらしいww

※折衷案(せっちゅうあん):二つ以上の案のよいところをとり合わせて、一つにまとめた案。相反する案の中ほどをとって折り合いをつけた案。

 

あああ~!

低学年~中学年のときに月に1回くらいやられてたわ。メッチャ腹が立つんですよ、コレ。

高学年になってやらなくなったと思ったら!

 

でも、こんな適当なきーくんが好きですww

※ポケットティッシュはちゃんとランドセルに入れてあったようです。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私立高校の合格発表・ところでチャレンジ受験や延納手続きって何ですか?

私ったらすっかり報告した気でいたのですが、ブログではまだ報告してなかったですね。 わ~、パチパチパチ。 昔の田舎の私立高校って「願書を出したらほぼ受かる。髪の毛を金髪にしてピアスして面接に来た子くらい …

今日は埼玉県の公立高校の入試当日です。2019年は雨の入試です。

タイトルの通り、本日はりーちゃんの公立高校の入試です。 「ねぇ、入試って午前中で終わるの?」って聞いたら、「模試のときもお昼過ぎで終わったから、終わるんじゃない?」という返事だったんです。 それが・・ …

【4コマ】本当に大丈夫なのだろうか・・・?

めちゃイケ、普段は観てないんですけど今日は18時半からテレビの前にスタンバイ。 すごく面白かったです。録画したので明日また観ようっと! そうそう、明日は漢検なんです。 きーくんもさすがに勉強を・・・と …

【5コマ】中学生(とその親)って大変だな

今月末に期末テストがあるので、りーちゃんは勉強を頑張っています。 きーくんは・・・相変わらずなので、よく分からないです(笑) 先日の3者面談できーくんの中間の成績表をもらったばかりなのに、もう期末テス …

【4コマ】改めて言います。

昨日、きーくんは鶴を折っていました。 何で今さら鶴なのか・・・?と不思議に思っていたら、友達に「折り紙でお前を超えた!」と言われたからだそうです。自分の技術を確かめるために、小さな鶴を折っていました。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S