としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お小遣い きーくん まーさん 家族

【5コマ】中学生のお年玉の使い道★あなたのお年玉はどこの銀行券ですか?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日(元旦)の午後、しびれを切らせた きーくんが言いました。

細かいお金がないや。

何やら工作を始めるまーさん。

そして出来上がったのがこれ。

雑にもほどがあるでしょうww

これをポチ袋に入れるまーさん。いたって本気です。キリッ。

りーちゃんなんて、まーさん銀行券を見て「何これ?破っていい?」って言いましたよ。ひどい。

破ってもいいけど、破ったら価値ゼロだからね?父からのお年玉ゼロだからね?(本気)

お年玉の行方はこんな感じです。

 

この「貯金」というのは、まーさん銀行(金利1%/1ヶ月)への貯金です。

お小遣い通帳に入金するお年玉の金額を記入します。

 

例えば20000円のお年玉をまーさん銀行に預けると、毎月のお小遣いが200円アップするのです。使ってもいいけど、残した分のお金がお金を生むシステムなんですよ。

※本当の銀行で金利1%あればいいんですが、今は金利が0.01~0.2%/年です。

20000円預けても年間で2~40円しか金利がつきません。貯まらないですね。悲しい。

まーさん銀行は月1%なので、年利だと12%という高金利なんですよ。

 

しつこいですが、うちのお小遣いシステムはこちら。

 

ですから本当は通帳に数字を直接書き込む【キャッシュレス】でも良かったのですが、「それはテンションが上がらない・・・」ってきーくんが言うから今年は【まーさん銀行券】を発行しました。

ちなみに普通のお金は【日本銀行券】と呼ばれます。勉強になりますねぇ~。

スポンサードリンク

-お小遣い, きーくん, まーさん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】今年のサンタは中途半端

きーくんはほら、部活で他校に練習試合に行くことが多いので、ギアのついた27インチの自転車を買ったわけです。これがクリスマスプレゼントですね~。 さらっと高額商品!いやいや、無理無理! そもそもなんで今 …

【5コマ】成長期が止まらない!

昨日は暖かかったのに、今日は朝からグッと冷え込みましたね。 たまたま偶然なんですが、昨日きーくんのアウターを買いに行ったところだったのです。衣替えをしてアウターが着られるか確認したら、去年買ったやつが …

東京オリンピックの開会式のチケット販売開始、家族全員で行くのは無理そうです!

みなさん、こんにちは~。 今日から東京オリンピックのチケットが販売開始です。 今日は抽選販売の開始日で、さっきアクセスしてみたらつながりませんでしたよ~。ははは。 まぁ抽選受付は5月28日までなので、 …

【4コマ】ささやかすぎたか・・・

きーくんが大きくなったら、パスタ料理を作ってもらうことが夢でした。 最近の男性アイドルは当たり前のように料理しますし、もこみち氏とかね・・・。 とにかく男の子が料理するのって、なんかいいなぁ~って思っ …

【4コマ】テニスラケットへの妙なこだわり

今日の絵日記は、なんだか まとまりませんでした。 テニスラケットのガット(網)って、毎日練習していると少しずつ繊維が切れたり緩んだりして、だんだん飛ばなくなるんですって。 ラケットを買ったのが去年の6 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿