としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お小遣い きーくん まーさん 家族

【5コマ】中学生のお年玉の使い道★あなたのお年玉はどこの銀行券ですか?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日(元旦)の午後、しびれを切らせた きーくんが言いました。

細かいお金がないや。

何やら工作を始めるまーさん。

そして出来上がったのがこれ。

雑にもほどがあるでしょうww

これをポチ袋に入れるまーさん。いたって本気です。キリッ。

りーちゃんなんて、まーさん銀行券を見て「何これ?破っていい?」って言いましたよ。ひどい。

破ってもいいけど、破ったら価値ゼロだからね?父からのお年玉ゼロだからね?(本気)

お年玉の行方はこんな感じです。

 

この「貯金」というのは、まーさん銀行(金利1%/1ヶ月)への貯金です。

お小遣い通帳に入金するお年玉の金額を記入します。

 

例えば20000円のお年玉をまーさん銀行に預けると、毎月のお小遣いが200円アップするのです。使ってもいいけど、残した分のお金がお金を生むシステムなんですよ。

※本当の銀行で金利1%あればいいんですが、今は金利が0.01~0.2%/年です。

20000円預けても年間で2~40円しか金利がつきません。貯まらないですね。悲しい。

まーさん銀行は月1%なので、年利だと12%という高金利なんですよ。

 

しつこいですが、うちのお小遣いシステムはこちら。

 

ですから本当は通帳に数字を直接書き込む【キャッシュレス】でも良かったのですが、「それはテンションが上がらない・・・」ってきーくんが言うから今年は【まーさん銀行券】を発行しました。

ちなみに普通のお金は【日本銀行券】と呼ばれます。勉強になりますねぇ~。

スポンサードリンク

-お小遣い, きーくん, まーさん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学生にはまだまだ負けられないぞっていうお話

ちょっと前の話なんですけどね・・・ 私達はいつも家事を手分けします。 まーさんが洗濯物を干してくれて、ベランダに出そうとしたら・・・ なんだなんだ? 何だって!? わたし、こういう人なんで。(子どもた …

ずっと家で仕事をしているとつい服装に無頓着になって油断するよという話

今朝のはなし。 ゴミ捨てはだいたいまーさんがしてくれます。今日のゴミはペットボトルでした。 ゴミ捨て場までは15秒くらいなんですが、なんだか様子が変。 すぐそこだから~と着替えずに外に出たら、今日に限 …

【4コマ】GWの計画を立てようと思ったんですが・・・

もうすぐゴールデンウィークですね。みなさん、どこかにお出かけしますか? なんでゴールデンウィークにわざわざ都内に「寄生虫」を見に行かなアカンねん!と至極ごもっともな意見を娘からいただきました。 息子は …

【5コマ】土曜日の祝日は損をした気になるそうです。

今日は建国記念日ですね~~~。 でも普通の土曜日ですね~~~。 きーくんが「月曜日が振り替えにならないだと!なんだそりゃ!」と憤慨しておりました。 まーさんは喉が痛いので、早めに薬をもらいに行こうと思 …

【11コマ】2018年★高知旅行★坂本龍馬像・桂浜・桂浜水族館

さてさて、午後は龍河洞から桂浜へ移動です! 桂浜は五色の玉石が有名な砂浜ではありますが、波が高いので遊泳禁止なのです。 ニュースの台風中継、これですね。わぁお! ※画像お借りしました。 そういえばまた …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿