としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

イラストの描き方

リクエスト企画・イラストの描き方1

投稿日:

スポンサードリンク

「イラストの描き方が見たい」というリクエストをいただきましたので、今日はそれをネタにします。私はアイパッドプロ・アイペンシル、ソフトはアイビスペイントを使っています。

デジタルイラストを描いたことがない方を意識して説明します。

興味のない方は「あ~、こうやって描いてるのね、ふむふむ」と読み飛ばしてください。

 

あとやってみたら画像が多くなってしまって重いので、2回に分けますね。

画像の容量を減らすために、いつもより少し小さめ&粗い画像で保存しています。

 

【イラストの描き方★アイビスペイント】

まずは下書きです。

清書をします。私は下書きを無視する癖があります。

下書きを消します。

1枚の絵に見えますが、実は違うレイヤーに描いています。

要するに左右別々の透明の紙(レイヤー)に描いて、1枚にまとめてるような状態です。

左のバーの上から2番めに「自動選択」という機能があり、そこを押して塗りたいところを押すと点々で囲まれます。下の男の子の顔、縁が点々なのが見えるかな?

すると、ここだけが塗れるようになります。

髪の毛も塗っていきましょう。

私は色味の違う2色をざっくり使って塗るのが好きです。

さて次は男の子の洋服です。これはズルをして素材ツールを使います。

まず塗りたい箇所を選択します。そして右端の丸いボタンを押すといろいろな素材が出てきますので好きな素材を選びます。

迷彩柄にしましょうか・・・。

ペタッと貼り付けてくれます。便利ですね~。

次に続きます。

スポンサードリンク

-イラストの描き方
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【8コマ】好きな事を語る★デジタルイラストの簡単な描き方(基本)

昨夜、りーちゃんが宿題で悩んでおりました。 8分間スピーチ。自分の「好きなこと」をクラスメートに8分間で説明するという宿題。 イラスト好き=オタクじゃないんですけど、語れば語るほど・・・ねぇ。 結局、 …

今日の絵日記はおやすみですが、カレイドスコープ(万華鏡)風背景のイラストをどうぞ。

今日は野暮用が出来たので、絵日記はおやすみです。 昨日描いたイラストを載せておきます。 背景はカレイドスコープ(万華鏡)をイメージして描きました。 これも簡単に出来るので、そのうち描き方を記事にしよう …

ヘッダーで分かる絵の上達具合と、デジタル桜まつり開催中です。

今日はイラスト多めです。開きにくかったらごめんなさい。 以前「ヘッダーで分かる絵の上達具合」を載せたんですが、その後もたいぶ溜まってきたのでここに残しておこうと思います。 としごと・しごととヘッダーで …

イラストの描き方・写真をそれっぽく加工して仕上げてみました。

今日はiPad proとアイビスペイントというソフトで絵を描きましたよ~。 どこの水族館だったかしら?わからないんだけど、魚の写真はブレブレで案外使いにくかった。 写真はなんでもいいんです。色が綺麗な …

イラストの描き方・デジタルで花火を描こう。

こんばんは。みやです。 いつも使っているiCloud(アイクラウド)が今日は何故か使うことが出来ず、りーちゃんが教えてくれたAirⅮrop(エアードロップ)を経由してiPadからパソコンにイラストを取 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿