としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 思春期 未分類

【4コマ】中学生の勉強方法★自分で勉強したほうが気が楽です。

投稿日:

スポンサードリンク




というわけで、今日は漢検(準2級)でした。

漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。

3級がこんな感じだったので、今回も全然勉強しやしない。本人はやってると言ってましたが、例のごとく見たことありません。

 

きーくんから漢検が終わってからLINEがきました。

「今回は運が悪かった・・・」と。
だ・か・ら!運じゃないからね?

そろそろちゃんとしようか・・・?

 

もうね、自分で勉強したほうが100倍は気が楽です。中学生に勉強をやらせるの難しい。

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, 思春期, 未分類
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】あまりに対照的な2人

りーちゃんの期末テストは2月28日からだそうです。 今週の始めにテスト範囲が出ました。 先週まではゲームやラノベ(6冊まとめ買い)三昧だったのですが、さすがにスイッチが勉強モードに切り替わりました。 …

【5コマ】いわゆるキラキラの時代だな~と実感したこと

昨日の入学式、実はちょっと楽しかったんです。 新入生が1人1人名前を呼ばれて立ち上がるんですけど、名簿を見ただけでは到底読めません。〇〇子ちゃんなんて4人だけです。(男女合わせて160人ほど。) 女の …

体操服の採寸に1人で行った息子が母に語った大事な話

先日、きーくんが入学する高校で制服と体操服の採寸がありました。 新型コロナウイルスのせいで入学式に保護者は参加できません。だから今回の採寸も保護者は参加できないんだと思いこんでしまって私は行かなかった …

男子テニス部の1年生の仮入部と地獄の筋トレ・やりすぎはダメです。

きーくんは今年、最高学年(中学3年生)になりました。 男子テニス部の部長なので、部活紹介などをして新1年生の入部を募集したのです。 部活見学が終わって、仮入部が始まりました。 去年は14人で、今年は1 …

【5コマ】期末テストが終わったら、とりあえず遊べ~!

期末テストが昨日で終わりました。   我が家ではテストが終わった後の1週間は、「ゲーム解禁デー」なのです。 普段は勉強をしたらゲーム2時間OKというルールですが、テスト後1週間はそれもナシで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿