というわけで、今日は漢検(準2級)でした。
漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。
3級がこんな感じだったので、今回も全然勉強しやしない。本人はやってると言ってましたが、例のごとく見たことありません。
きーくんから漢検が終わってからLINEがきました。
「今回は運が悪かった・・・」と。
だ・か・ら!運じゃないからね?
そろそろちゃんとしようか・・・?
もうね、自分で勉強したほうが100倍は気が楽です。中学生に勉強をやらせるの難しい。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
というわけで、今日は漢検(準2級)でした。
漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。
3級がこんな感じだったので、今回も全然勉強しやしない。本人はやってると言ってましたが、例のごとく見たことありません。
きーくんから漢検が終わってからLINEがきました。
「今回は運が悪かった・・・」と。
だ・か・ら!運じゃないからね?
そろそろちゃんとしようか・・・?
もうね、自分で勉強したほうが100倍は気が楽です。中学生に勉強をやらせるの難しい。
関連記事
りーちゃんの期末テストは2月28日からだそうです。 今週の始めにテスト範囲が出ました。 先週まではゲームやラノベ(6冊まとめ買い)三昧だったのですが、さすがにスイッチが勉強モードに切り替わりました。 …
昨日の入学式、実はちょっと楽しかったんです。 新入生が1人1人名前を呼ばれて立ち上がるんですけど、名簿を見ただけでは到底読めません。〇〇子ちゃんなんて4人だけです。(男女合わせて160人ほど。) 女の …
先日、きーくんが入学する高校で制服と体操服の採寸がありました。 新型コロナウイルスのせいで入学式に保護者は参加できません。だから今回の採寸も保護者は参加できないんだと思いこんでしまって私は行かなかった …
男子テニス部の1年生の仮入部と地獄の筋トレ・やりすぎはダメです。
きーくんは今年、最高学年(中学3年生)になりました。 男子テニス部の部長なので、部活紹介などをして新1年生の入部を募集したのです。 部活見学が終わって、仮入部が始まりました。 去年は14人で、今年は1 …