としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【4コマ】朝からいろいろわからない・・・

投稿日:

スポンサードリンク

最近は毎日学校にお茶を持参している子供たち。

暑いし、運動会の練習もあるので喉が渇きますよね!

以前しっかりフタが閉まっていなくて、お茶がこぼれたという苦情をもらってからは、逆さまにしてお茶がこぼれないのをチェックして渡すようにしています。

ロックもしっかりかけているのを確認!

なのに、子供部屋にお茶をぶちまけたらしいきーくん。

あんなに厳重な漏れ対策をしているのに、なぜ・・・・・?

きっと見に行ったら腹が立ってグチグチ言いたくなるので、自分で処理させようと思い見て見ぬふりをしました。6年生なんだからお茶くらい自分で拭けるでしょう。

その後普通にきーくんは学校に出かけて行きました。

さて洗濯物でも干そうかね~と思ってお風呂場に行きましたら、バケツに浸けられていたのはタオルではなく下着だった・・・。なぜ・・・・・?

こぼした先に下着があったので、ついでにこれで拭けばいいやと思ったのか・・・?

下着にこぼしたから着替えて、ついでに床も拭いたのか・・・?

とにかく下着で拭いたことには間違いない。

部屋に行くとビチャビチャの新聞紙がひいてあって、なんでこれでOKと思ったのかもわからない。

私が一言 言いたいのは、「タオルを使え!」です。

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

【4コマ】今日で2018年の夏休み、終わりです。

座っているときは気が付かなかったんですが・・・ いつの間に・・・・・!? きーくんは線が細いので全然気が付かなかったんですけど、この夏休みでまた身長が伸びてました。中2で父とほぼ並ぶ。 このまま170 …

証明写真を撮りに行ったら、いろいろあった話

先週のはなし というわけで、きーくんを連れて大型スーパーまでわざわざ行ったんですよ~。 100%実話です(*´▽`*) なんでなん、なんでこのタイミングなん。 そうは言っても故障中なんだからしょうがな …

【6コマ】とうとう来たぜ★寄生虫博物館!

昨日の続きです。 ※いかにも寄生虫という写真はありませんが、苦手な人はゴメンナサイ。 目黒寄生虫館が正式名称なのね・・・。 入ってビックリ、人が結構います。 いろいろな寄生虫がいるんだねぇ~。私が知ら …

思春期ニキビ・「もしかして冬のほうがお肌が荒れるのでは?」と思った出来事。

突然ですが、スキンケアで一番大事なのは<朝の洗顔>だと思うんです。 きーくんのお肌がちょっと荒れてるぅ!子供の肌荒れにはすごく気をつけているというのに。 としごと・しごとと現役高校生の美肌の作り方とス …

【6コマ】人生はトラブルに満ちているのです。

うちの中学校では、給食用のマイ箸セットを持って行かなければなりません。 あと半年で卒業なのに~。 同じタイミングできーくんのまで! きーくんはあと1年半あるので、仕方ないから買いますか・・・。 しかし …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿