としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 学校

【4コマ】読書感想文の書き出し

投稿日:

スポンサードリンク

夏休みも残り約2週間ですね。

ワークはだいたい終わった子供たちですが、読書感想文とか自由研究とか創意工夫とか大物が残っています。

りーちゃんが「読んだ本の内容が薄くて、非常に書きにくい」と申しております。その前に読んだ本がすごく面白かったんですって。

でもその本はミステリーなので、感想文では対象外なんだって~。

オリラジのあっちゃんが言ってた~。

その後は・・・知らん。

最初の書き出しが大事なんだって。まぁ最初から文がダラダラしてたら、選考する人もその後は読まないだろうね~ってことなんでしょう。

母の助言が役に立ったかどうかは知りませんが、りーちゃんは読書感想文を書き終えました。

あっちではきーくんが「税の作文」に苦戦。

父と母、同じアドバイスww。

 

税金が無いと救急車や警察はすぐに来てくれないし、信号やカードレールも設置できないし・・・うんたらかんたら・・・で、結局「(税金の使い方を決める人を選ぶために)みんな、選挙に行こう!」で終わりました。いいんじゃない?

あ~!終わった。終わった!

 

あとは自由研究(と創意工夫)なんですけどね~。

書くための資料は2日前に渡してあるんだけど、いまだ全然手付かず。

いまゲームしてるけど、大丈夫なんかいな!?

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】中学校の白いスニーカーの選び方

きーくんの白いスニーカーは底がすり減って、ガタガタらしいです。 りーちゃんの白いスニーカーは内側に穴が開いてて、ボロボロです。 りーちゃんは中学校生活もあと4ヶ月ほどですが、卒業式もあるので買いに行き …

高校の図書委員のリアルなお仕事は、少女漫画で見たことあるやつだった!

連休初日の朝、きーくんがいいました。 図書委員は本を読んで感想を書いて、それを印刷して配布しないといけないんだって。 少女漫画で見たことある!「本の趣味が合いますね」って出会うやつだ。(実際にはまずな …

今日は父の日。今日はまーさんの好物を作りま~す!

昨日の出来事。 昨日が父の日だと思い込んでました。 そしてケーキの写真は撮り忘れました。 気を取り直して今日。 まーさんは何でも文句言わずに食べるけど、「何が食べたい?」と聞いてもこれといってないんで …

高校の文化祭で石(石英)を買った話の続き

昨日の絵日記を読んでいただければわかりますが・・・ テレレレッテレー!! 完全に別行動をしていたきーくんには、お小遣いとして1000円渡してありました。 何かを買ったのか聞きましたら・・・ ほうほう。 …

ゲームが全く出来ない私がニンテンドースイッチの「大神」を楽しむ方法

こんにちは。4連休、どこも混雑しているようです。 我が家は近所にお出かけするくらいで、基本家でゲームをしています(*^▽^*) 私、ゲームが出来ないんですよね~。ファミコン以来、やった記憶がありません …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿