としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん

【4コマ】歯科矯正のこと★りーちゃん編

投稿日:2016年6月20日 更新日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160620164003j:plain

f:id:toshigoto:20160620164014j:plain

f:id:toshigoto:20160620164020j:plain

f:id:toshigoto:20160620164024j:plain

今日は、歯科矯正のことを描いちゃいますよ!

りーちゃんは生え変わりの時期からすでに、歯並びがかなり悪かったんです。

原因は顔が小さかったことと永久歯が大きめだったことかな・・・。

とにかくまだ全部生え変わってもいないのに、鬼歯(きばのように、外に向かってはえ出た八重歯)になっていました。これ、私にソックリで・・・。こんなとこ似なくていいのにね~。

小学校4年生くらいに歯科矯正の専門歯科に行きました。付けはずし可能なブリッジであごを広げます。ちょっとでも歯が生えるスペースを確保するために・・・。

歯が完全に生え変わったのが6年生。第2期に移行するにあたり先生が衝撃の一言。

歯を4本抜いてから来てください。

マジで・・・?4本も?冗談かと思った。

そこは歯科矯正専門だったので、抜歯は歯科でして来いとな!?

もともとかかりつけ歯科医の紹介なので、それはいいんだけど4本・・・。

結局、1週間おきに1本ずつ抜きましたよ。コワイネ~~~。

そして現在第2期、気になる鬼歯はなくなりました。

あんなにガタガタだったのに、綺麗になるもんだね!

でも去年の秋くらいから始めて、いつまでブリッジをやるのかわかんないです。まだかかりそうです・・・。終わったら追記しよう・・・。

中学校初めての歯科検診で、保健の先生に「親に感謝しないとね!」って言ってもらえました。先生、ありがとう!報われた!

小学校で第1期をしている子は結構いたのですが、第2期まで行く子は少なくなるみたいです。りーちゃんのクラスにも固定ブリッジの子はあまりいないそうです。

やっぱり費用がネックです。健康保険が使えませんので、すべて自費です。

今後、歯科矯正を考えている人の参考のため、費用のことも書いておこうっと。

最初に検査があり それが3万円、第1期が30万円、第2期が40万円です。

この金額が平均よりも高いのか安いのかはよくわからないです。言い値なので。

うちが通っているクリニックはこれ以外の費用はかからないシステムです。(ブリッジを壊したら修理費はかかります。)

第1期は2年間で払うので、24回払いの人もいれば、10回払いの人もいるそうです。自分で回数を決めてくださいって言われました。第2期もそうです。クレジットカードは使えませんでした。

歯科矯正のシステムはそれぞれ違うので、金額も違えば、毎回診察料がかかるところもあります。もちろんクレジットカードが使えるところもあります。

どこがいいのか知りたいなら、先輩ママの口コミか電話して詳しく聞いてみるのが良いと思います。教えてくれない不親切な病院は止めておいたほうが無難です。

?金額が高いので、途中で病院を変えるのは難しいです・・・。最初が肝心です。

通院の頻度は初期は月に1回、後半になるほど2~3カ月に1回です。そんなに頻繁に行っても、あんまり変わらないのでね。

固定ブリッジの途中で虫歯になると、矯正を中止して虫歯治療になります。面倒でもしっかり磨かないといかんのです。

お金も時間もかかる歯科矯正ですが、大人になってからすると100万円くらいかかるって聞きますし、そもそも仕事や育児で通う時間がないですよね。

だからすご~く迷ったんですけど、今はやってよかったと思っています。

あ~長文でしたね!読んでくれてありがとうございました!

スポンサードリンク

-りーちゃん

関連記事

父と母が突然の滝のような大雨に打たれたワケとは?

昨日の夕方、薬局に薬を買いに行こうと思ったら・・・ 何でもプールの前売り券を買ってくれるはずだった友達が都合が悪くなったから、入場チケットは各自で用意するように・・・となったらしいです。 コンビニに用 …

高校生の進路の選び方・貯金と奨学金と教育ローン

実は昨日、ちょっと落ち込んでましてね~。 なぜかというと、りーちゃんの三者面談だったからです。 経営学部・経済学部・工学部・理学部・生物学部・法学部・教育学部・・・りーちゃんはどの学部もピンときません …

多分お弁当あるあるだと思う。手づかみかそれとも誰かに借りたのか気になるところです。

今日は金曜日ですね~。 ※さすがに量が多いと、パンケーキは置いて行きました。 入れたはずのお箸がテーブルの上に残ってて、ビックリしました。 お手拭きとお箸はいつもチェックしてたのになぁ~。今日はピック …

今日は埼玉県の公立高校の入試当日です。2019年は雨の入試です。

タイトルの通り、本日はりーちゃんの公立高校の入試です。 「ねぇ、入試って午前中で終わるの?」って聞いたら、「模試のときもお昼過ぎで終わったから、終わるんじゃない?」という返事だったんです。 それが・・ …

【4コマ】結局私は、何時間寝たのでしょう?

りーちゃんは今日から3日間、修学旅行で奈良・京都に行きました。 そして昨日の夜、りーちゃんが言いました。 友達のお母さんが連れて行ってくれるから、友達の家に4時45分には行かないとと。 準備の長いりー …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿