としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

【4コマ】中学校の道徳で教えられる「江戸しぐさ」

投稿日:

スポンサードリンク

今日はいつもと違ってちょっと真面目なお話です。

 

先週りーちゃんが持ち帰ったプリントの中に・・・

「江戸しぐさ」のタイトルのものがありました。

2008年より前に中学校を卒業してしまった人たちは、ご存知ないかと思います。

※教科書に載ってなかったから。

江戸っ子の素晴らしいマナーを現代社会にも活かそうという感じですね。

マナーを守ることは大事なので、何も問題ないように思えます。

しかし・・・

Wikipediaを引用させていただきますと・・・

文献で確認できる限りで「江戸しぐさ」という後の初出は、1981年の読売新聞の編集手帳で紹介されたものであり、2004年、また2005年にも公共広告機構(現ACジャパン)で江戸しぐさが取り上げられた

とあります。

そして2008年からは道徳の教科書に掲載され、今でも授業で取り上げられています。

私自身もちょっと前に「江戸しぐさ」の問題点を説いたコラムを読むまで知りませんでした。でも調べれば調べるほど、これ大丈夫なのかしら・・・と疑問を感じます。気になる方は「江戸しぐさ」で検索してください。

肯定も否定も出来ませんので、自己判断でお願いします。

 

だから今回、「真実かどうかは定かではないけどいい話だから、中学校の授業では普通に教えるんだ~!」と衝撃を受けたのでございます。身近な問題として。

りーちゃんは「学校の授業でやったんだから、嘘なわけがない」という感じで結構素直に信じてました。

マナーを教えることは大事ですが、ちょっと疑問に感じる出来事でした。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】よく考えたらすごい技術だわ。

昨夜、きーくんが言いました。 うちの学校、前髪が眉毛にかかると校則違反なんです。 そういえば全体的にもボサボサ・・・。 失礼なことを言われた! でも・・・ なんでおかっぱ?(笑) せいぜいワカメちゃん …

ビールとウイスキーの違い、ビールと発泡酒の違い

夕飯前に数学の問題を解くりーちゃんとまーさん。 難問だったらしく、しばらくの間2人で「う~ん!?」と唸っておりました。 リフレッシュのために、一度夕飯をはさみましたら・・・ 解き方が急にひらめいたそう …

女の子の性格は母からの遺伝が強いのでしょうか?

昨日の夕方の出来事。 我が家では「働かざる者食うべからず」なんです。 とか言った直後に 母のもだった。   私は良いのよ、結婚できたし。りーちゃんはこれからじゃん? とか調子に乗ってたら・・ …

【6コマ】3月ですね。突然ですが、私のお絵かき環境を紹介

ぶっちゃけ、ネタがないんだ! ipad pro(アイパッド プロ)の大きさは10.5インチです。 お絵かきソフトをクリップスタジオ(クリスタ)にしたい人は、12.9インチがオススメです。クリスタはアイ …

【4コマ】土曜日にボランティア

明日はスイカの苗植えボランティアがあります。     ところで中学校には内申点というものがあります。 内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿