としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 旅行記

【6コマ】とうとう来たぜ★寄生虫博物館!

投稿日:2018年5月15日 更新日:

スポンサードリンク

昨日の続きです。

※いかにも寄生虫という写真はありませんが、苦手な人はゴメンナサイ。

目黒寄生虫館が正式名称なのね・・・。

入ってビックリ、人が結構います。

いろいろな寄生虫がいるんだねぇ~。私が知らないのもいっぱいいたわ・・・。

見た目ほぼ同じなのに、これをよく分類したわな・・・。

若い女性が多かったです。看護師さんとか医療に従事している人なのかな?

 

これが有名な8.8mのサナダムシです。

これが腸内にいた人は自覚症状がまったくなかったそうですよ。えええ、すごい。

 

ここね、1953年に創設した寄生虫学専門の私立博物館なのだそうです。

アラフォーの私たちが生まれる前からあるんです。

吉田茂が首相で、スターリンが亡くなって、エリザベス女王(2世)が戴冠の年ですよ?

すごくないですか?  ※いや、エリザベス女王もすごいな!!

さてだいたいの見学も終わりましたので、お土産を見ましょうね。

寄生虫の本でキャッキャッする母と中2息子。おかしい、おかしいww。

※ちなみにTシャツのお値段、2300円

目の前で購入する人を見ました。

それ着るんだ・・・・。着るんだね?

私たちなんてまだまだだなって思いました。

私たちは普通のストラップ&キーホルダーにしました。

2個で2580円。え?高い?

そ、そうね。私もそう思ったわ。

 

でもここ、入館料無料なのね?

それで寄付金と、こういうグッズの販売利益でまかなわれてるそうなんです。

そうそう来ることないから、ここは寄付金と思って買いました。

 

興味のない人にはアレですけど、医療に携わる人にはオススメです。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 旅行記
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

爆弾ハンバーグでお馴染みのフライングガーデンで学ぶ経営学

本日のタイトルは固いですが、いつもの通り内容はユルユルです。   私は昨夜、持病である「例の病気」を発症したわけですよ。 フライングガーデン公式ホームページ 4 Posts 18 Users …

【5コマ】約1年間、知らずに過ごしました・・・

今日はきーくんの中学校の入学説明会でした。 去年も行ったので今年は行かなくてもいいような気もするのですが、提出しなければならない書類があったのですよ・・・。 まぁ~2月の体育館に2時間缶詰め、寒いった …

白い靴下が山程あるが故に起こる事・君はもうちょっと気にしようか?

昨日、りーちゃんの白い靴下の話を描きましたね。 今日も白い靴下の話です。 家事は一緒にやります。 白い靴下、ありませんか~? 1ペア揃いましたけども・・・・・ 昨日の洗濯物、白い靴下はこのワンペアのみ …

【5コマ】きーくんの卒業式

本日、無事にきーくんの小学校・卒業式が終わりました。 お天気にも気温にも恵まれて、とても良い卒業式でした。 まーさんがなかなか来ないというハプニング以外は・・・(笑)。 私先に出掛けちゃうので、ちゃん …

暑い日のしゃぶしゃぶはアリや、ナシや?美味しいしゃぶしゃぶタレの話。

突然お肉が食べたくなる日ってありません? でも家で焼肉をすると掃除が大変なので、しゃぶしゃぶはどうかと思いまして。 全然アリだというので、買い物に行きました。 この時期、しゃぶしゃぶ用のお肉ってあんま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿