私とまーさんの通っていた高校ですが、今は中高一貫校なのだそうです。
時代だねぇ~。それをふまえての今日のお話です。
いつも下の名前で呼んでたから、全然気がつかなかったと・・・。
うちの苗字はそんなにたくさんないので、見たら気がついたはず。
実はこんな関係でした。
「家が凄くご近所」とかではないんです。すべて全くの偶然なんです。
世の中狭くて、ビックリしました。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
今日はきーくんとりーちゃんの幼馴染に声をかけて、遊びに来てもらいました。 なぜって、きーくんに部屋を片付けてもらいたかったから。 っていうか、自分も部屋を片付けたかったから。 誰かに来てもらうと部屋っ …
昨日は自転車で行ける距離での練習試合だったのですが、今日は違いました。 中学校ソフトテニスの大きな大会(県南大会)だったのです。 そして昨日の夜・・・ 熊谷市!? 電車でも車でも片道最低1時間半はかか …
初めてのタイ料理・ナンプラー味なのかどうかもわからない未知の味。
みなさん、こんばんは~。 ただ今、20時半です。こんな時間まで何をしていたのかと言いますと・・・。 健康のためにヨガを始めたんです。 もともとお友達(ママ友)が行ってたので、紹介してもらって少人数のク …
例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …
女子高校生のおしゃれはお出かけの前日から始まる・母は娘のスタイリストになる!
昨日の夜の出来事です。 りーちゃんにマニキュアを頼まれました。ラメはなかなか落ちないので、ラメ以外で。 そして今朝 服をコーディネートして・・・ 髪をセットして・・・ 無理になったら外すそうです。 イ …