としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 学校

【4コマ】勉強時間と成績は比例する、わけではない。

投稿日:

スポンサードリンク

いやいや、本当に。自分で3DSを修理しちゃうほどのゲーマーなのですよ。

相変わらず、いつ勉強しているのか本当にわからないです。

塾にも行ってないし、通信教育もやってないし。

強いて言えば動画学習の「スタディサプリ」だけですが、どういう感じで見ているのかわかりません。

 

私は何度か「期末テスト大丈夫なんだよね?」って声をかけましたが、まーさんも「俺もさすがに心配になって、テストはちゃんと出来るの?って聞いたよね。」と言ってました。

姉も彼が勉強している所を見ていないらしいです。本当に謎すぎる!

教科書ワークもやってないし、ノートも作ってないし。どうなってるのか。

 

【勉強時間=成績】だと思っていた昔の私の常識を覆してきます。

子供の勉強時間が長いと親が安心するだけなんだな・・・と反省しました。

もういいや。きーくんの自主性にお任せして成績が下がったらその時に話合おう。

そんできーくんが「来月誕生日だから、任天堂LABOが欲しい」と言ってきました。

えっ?またゲーム増やすの?

あと、うち任天堂スイッチも持ってないんだけど?

 

任天堂LABOは確かに面白そうなんですよね。迷います。

任天堂スイッチを持っている方、LABOも買われますか?

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, , 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】旅行は子供が小学生のうちに行きましょう!

東京班別行動とは、「生徒だけで自分たちの班が選んだ東京の観光名所に行き、時間までに集合場所に戻ってくる」という社会科学習です。 修学旅行の予行練習にもなるのですが、都内の観光はJR線・地下鉄とも複雑な …

【4コマ】目は口ほどに物を言うとか、無言の圧力とか。

ご存知、きーくんはゲーマーです。 中間テストの前も最中も後もゲームをしています。(ゲームの合間に勉強しているらしい) でも成績が悪くなければいいや…ということで、私からは1つだけゲームに条件をつけてい …

【5コマ】誰よりも寝ぼけてたのは母でした

今朝あったことを忠実に再現しました。 きーくんの朝練が今日から始まるというので、「起こさねば!」というプレッシャーだったのかしら? 1時間早く起きたことにま~ったく気が付かなかったのです。 まーさんに …

高校生のときに作ったクラスお揃いTシャツの行方

高校生の時、クラスでお揃いのTシャツって作りませんでした? 私は高校3年生の体育祭だけクラスでお揃いのTシャツを作った経験があります。 まーさんも持ってたはず。 りーちゃんは体育祭と文化祭の2回、クラ …

【3コマ】今日は母の日ですね!

昨日「アイスが欲しい!」と言うので、きーくんとまーさんと私の3人でスーパーに行ったのです。 ※りーちゃんはまだ修学旅行中 そしたらですね、きーくんが・・・ 私が払うの?ってなりました・・・。 &nbs …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿