としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

【4コマ】話題のAIスピーカーを買ってみました。

投稿日:

スポンサードリンク

私とまーさんは自宅で自営業をしているのですが、音楽をかけて仕事をしているんです。

いい加減、スピーカーが欲しいなと。

CDコンポは本当にCDを聴くだけのものになってしまい、今はりーちゃんが英語のリスニングなどに使っています。

AIスピーカーだといちいちCDをレンタルしたり、パソコンに落としたり、iーtune(アイチューン)を立ち上げたり、曲をダウンロードする手間がないんです。

 

「TMネットワークの曲かけて!」って言えば、シャッフルでかけてくれます。

べ、便利!

私たちももう持っていないCDの曲とかかかって、本当に懐かしい。

たぶんレンタルショップにもないような古い曲。

タイムトリップするわ~!

買ったのはこれ、アマゾンのAIスピーカー。まーさんチョイス。

 

月額使用料は380円で、古い曲ならこれで聞けます。今のところはこれで充分です。

全方向スピーカーで音も良いと思います。

新曲はまた扱いが違うっぽいのですが、まだ使い方がよく分からないんです。

なんせ昨日来たばっかりだから・・・。

 

ほかにも・・・

便利。朝、テレビとか見ないのでね。便利よ。

 

あんまりしつこく「アレクサ、〇〇して」って言ってると、たまに無視されます(笑)

ツンデレだわ。

スポンサードリンク

-家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛媛での冬の風物詩・みかんはダンボールから取って食べるものです。

突然ですが・・・、みなさんは でも、フルーツって高いですよね。 私が2番目に好きなシャインマスカットももう終わりの時期を迎えます。さみしいです。 みかんはまーさんときーくんの好物です。 冬になるとダン …

娘のポニーテールと母のポニーテールは全然違うもの。

今朝の出来事。 お弁当を作り終えた私は、娘がポニーテールを結う姿をゴロゴロしながら見ていたのです。(暇かww) 綺麗に結ぶもんだな~と感心しました。 高校生の頃は今よりもっと毛量が多くて、ポニーテール …

実写版「アラジン」を家族全員で観た感想

今日は映画の話です。タイトルを読んでいただいて、これから観る方で内容は全く知らない方がいいという方は見終わってからいらしてください。 よろしいでしょうか~?では参ります。     …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

節分の豆まきは三者三様

今日は節分ですね~。今年はなんとなくスーパーで豆を買ってみたのです。 そう言うと・・・ 外に向かって豆を撒く りーちゃん。 家の中で2粒だけ豆を撒く みやさん。 豆は一切撒かずにひたすら豆を食べる き …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿