としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記

【4コマ】忍者ってナンジャ!?よりビックリした母の天然ぶり

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161014172154j:plain

?この大きな地球、テレビで見たことないでしょうか?

これが日本科学未来館のシンボルで、元宇宙飛行士の毛利衛さんが館長です。

こちらで開催中だった「忍者ってナンジャ!?」という企画展、10日が最終日だったのです。うちの子ども達、好きそうでしょ?

f:id:toshigoto:20161014172156j:plain

忍者の修行体験などいろいろなブースがありましたが、さすがは最終日。

思っていたよりも混んでました・・・。でも、都内では普通なのかもしれない。

小さい子も大人も真剣に修行していて、楽しかったです。

f:id:toshigoto:20161014172200j:plain

せっかく来たので、うちのお母さんは2人に何か買ってあげたい!

でも、りーちゃんもきーくんもあまり物欲がないので、本当に欲しいものがなければ「今日はいいや~!」って言うんです。

「本当に何もいらないの~~~?」と後ろ髪ひかれながら外に出ようとしたら・・・

f:id:toshigoto:20161014172204j:plain

母の背中にあるボタンに何かがぶら下がっている!!

なんと、お土産コーナーにあった「刀のぬいぐるみ」でした。

なんでそんなものが!?

しかも入り口にしかない商品だったので、かなり早い段階からひっかかっていたと思われます。

なぜ、気が付かない!?

背中にこっそり刀を忍ばせるなんて・・・「くのいち」か!

※刀のぬいぐるみは元の場所に戻しました。気付いてよかった。

お母さんの天然ぶりにドキドキしすぎて、忍者修行の記憶が薄れちゃったわ・・・。

しかも・・・、まだ続くのです!!

スポンサードリンク

-旅行記

関連記事

文豪どうかしてる逸話集は面白い本です。夏目漱石先生はメンタルが弱かったらしい。

今日は読書をしていて、更新がこんな時間(22時半)になりました。 こちらのKADOKAWAから出ている「文豪どうかしてる逸話集(著:進士素丸さん)」という本が面白いのです。 もともとはツイッターで知っ …

【5コマ】金運を上げるのです!

昨日は体調がすこぶる悪く、ずっと寝てました。 いつも見てくださる方、申し訳ありませんでした~。   日本一の金運神社と言われている「新屋山神社」には、本宮と奥宮とがあります。 まずは麓にある …

【7コマ】江ノ島観光②

昨日の続きです。 そうなの、中はビックリするくらい普通なのww。 でもエスカーのお蔭で、速攻で辺津宮(へつみや)に到着。 ※のちに、これが非常に良い仕事をしていたことが判明する。 銭洗白龍王という有名 …

【6コマ】広島で平和を願う

今日の内容はちょっと重たい&長いです。 (辛い写真などは特にありません。) 以前長崎を旅行した時は子供たちもまだ歴史を習っておらず、平和公園や原爆資料館には行かなかったのですが、今回は違います。 2人 …

三重観光・おはらい町~おかげ横丁★自分、不器用なもんで・・・

さて外宮から内宮に移動しましょう。 ナビでは15~20分ですが、ゴールデンウイークや年末年始、連休の時は混雑するそうです。10連休はすごそう・・・。 内宮の駐車場ももちろんリサーチ済みだったので、最初 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿