としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【5コマ】本代は惜しまないようにしよう!

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161022204058j:plain

f:id:toshigoto:20161022215642j:plain

f:id:toshigoto:20161022204104j:plain

f:id:toshigoto:20161022204108j:plain

f:id:toshigoto:20161022204112j:plain

きーくんは、物知り博士です。

生き物の話でも、植物の話でも、宇宙の話でも、ロボットの話でも、ほんとに何でもよく知っています。

理科だけでなく、経済の話(例えば円安とか円高とか)、歴史の話、城の話、家紋の話、囲碁、将棋、ほんと何でも食いついてきます。

頭の中に引き出しがあって、キーワードを言うとスコ~ンと引き出しが開く感じ。

私たちが教えてないことまで、どんどん吸収するのでたまに私たちが「???」ってなります。

先日もりーちゃんと「被子植物と裸子植物」について語っていたのです。

でも、きーくんが入ってくると「木には陽樹と陰樹っていうのがあってね、日光が必要なのが陽樹、日光があまり必要じゃないのが陰樹。だから最初は陽樹が育って、日かげの多い森になると陰樹が伸びてくる。そして全部が陰樹の森に変わって行くんだよ。」って言い出しました。

・・・・・・初耳。

一体、どこでこんな知識をつけてるんだろう???

スッポンは爬虫類の図鑑で読んだ、落花生も何かの本で見た、陽樹・陰樹はスタディサプリの動画で見たそうです。

スタディサプリは基本編と応用編があって、応用編を見ると算数の裏技が出てくるそうな。きーくん、チマチマ計算するのが大嫌いなんです。だから裏技大好きで、きーくん小6なのに素因数分解を理解してました。

動機は実に不純ではありますが、勝手に勉強するってこういうことなんでしょうね。

とりあえず・・・?

本代は惜しまないようにしようと思いました。

反して生活面に関しては全然ダメなのですが、バランスなのでしょうか?

今日も半袖・半ズボンのパジャマですよ・・・。

この辺の学習能力はどこへ???

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

ゲームが全く出来ない私がニンテンドースイッチの「大神」を楽しむ方法

こんにちは。4連休、どこも混雑しているようです。 我が家は近所にお出かけするくらいで、基本家でゲームをしています(*^▽^*) 私、ゲームが出来ないんですよね~。ファミコン以来、やった記憶がありません …

息子の友達にも速攻でバレてしまった私達の正体

昨日、きーくんが言いました。 A君とは、小学校も、クラスも、部活も一度もきーくんと一緒になったことがないのになぜかウマが合う彼のことです。 としごと・しごとと自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私 …

【5コマ】空き巣にでも入られたのかと思った・・・

?朝早くにベーコンを買いに行かされた爽やかな月曜日。 きーくんは「1週間1人で洗濯物をたたむの刑」の実刑中でございます。 言ったからにはやってもらいます!(キリ!) ウチの洗濯物は大きなものは外に干し …

【5コマ】ちゃんと話を聞いてないから・・・

ごめん、全然話を聞いてなかった! 中学生って3学年しかないから、うちみたいに年子だと3年→2年→1年→3年→2年→1年とほとんどの競技に出場することになるんですね~。 忙しかったけど、無駄がないよね~ …

【4コマ】遺伝子って不思議!

今日はPTA総会で、広報は写真撮影で大忙しでした。 帰りは部活帰りの中学生と一緒になったのです。   たまたま前にきーくんがいたのですが、きーくんの髪色も結構茶色で驚きました。 りーちゃんが …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿