としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 料理

【8コマ】今朝あったことを忠実に再現してみました。

投稿日:2017年2月26日 更新日:

スポンサードリンク

今朝あったことを忠実に再現してみました。

毎週日曜日は子どもたちが朝ご飯を作ってくれます。

しかし毎回きーくんは焼き担当で、タマゴとベーコンやウインナーを焼いてくれます。

しかし作業が丁寧・・・というか遅い!本当に遅いんです。

りーちゃんが「いつまで混ぜてんの?さっさと焼いてよ!」って怒りたくなるのもわかります。

でもね~、弟にこんな言い方するってことは 将来の旦那さんにもいつか言うようになるじゃないですか・・・。

最初はネコ被ってても、家族になったら段々と怖い言い方になってしまいますよね。それが素だから・・・。

そこでりーちゃんに、「発想を変えてみない?」と言ってみました。相手を変えるのは難しいから、自分から変えてみよう!

怒りをぶつけるような言い方じゃなく、私の気持ちを分かって!という言い方に。

りーちゃんは勘がいい子なので、きーくんを上手に動かせるはず・・・。

きーくんも確かに動きは遅いけど、言えばちゃんとやってくれる子です。

わざわざケンカをふっかけなくてもいいんじゃない?

私とまーさんは24年近く一緒にいますけど、ケンカしたことないんです。

小さいものはあるのかもしれないけど、まーさんも記憶にないそうです。

なんでかな?と考えてみたのですが、やっぱり「言い方」は大きかったと思います。

りーちゃんにも相手の気持ちも考えながら、どうやったら相手が快く動いてくれるか考える余裕を持って欲しいなぁ~と思いました。

※これは我が家の場合であり、「言い方」を変えただけで動いてくれるのかは相手次第です。言っても全然やってくれないという方もいますのでね。

りーちゃん・きーくん、いい人見つけてね。←結局コレ!

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 料理

関連記事

【4コマ】漢検3級の勉強方法と合格率

先日、漢検3級の結果が郵送されてきました。 例のごとく、参考書なんてほとんどやってる様子なかったんです・・・。 彼の勉強方法はこれ! この期に及んでゲーム! まぁ、勉強するなら何でもいいさ・・・。 で …

【4コマ】愛媛帰省の前日の出来事

愛媛に帰省する前日、10時半ころに就寝したのです。 震度4! 久しぶりの大きな地震が、今なの!? そんな中、あんな大きな揺れにも起きなかった大物が・・・。 幸せなお人ですね・・・。

私立高校の制服はコートも学校指定です。決断はお早めに!

去年の秋ごろのお話です。 季節は流れて、現在は2月の下旬。 ずっと「誰もコート着てないんだよね~」「先輩も持ってないらしい」ってりーちゃんが言うからね、コートはもういらないもんだと思ってたの。 いるん …

男子高校生が夏に「欲しい」と依頼したものとは?

昨日の絵日記では、女子高校生が夏に「欲しい」と言ったものを描きましたね。 今日は手袋を持って学校に行きました。 ところで、りーちゃんは学校まで自転車で20分くらい、きーくんは自転車で40分くらいかかり …

【4コマ】自由すぎる男子たち

今日はりーちゃんの中学校初めての運動会だったのです。 昨日学校から帰ったきーくんは「明日の運動会、俺は友達と行くから!」と言うのです。まぁ、それもいいかなと思ったのですが、一緒に行くメンバーに問題が・ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S