としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法

【4コマ】高校受験の予行練習になればいいかな

投稿日:

スポンサードリンク

今日は英検のお話なので、興味のない方はごめんなさい。

しかし小学校高学年のお子さんがいる方には、ためになる!かも・・・。




今朝も はよからきーくんのお弁当作り~~~。

そんなに毎日、おかずのレパートリーが無いわい。

高校の予行練習だと思うことにしよう・・・。うん。

 

そして今日はりーちゃんの英検の日だったのです。

塾に行っている子たちは昨日塾で受験したそうですが、うちのように塾に行ってない場合は近くの受験会場に行きます。

近くといっても、車で駅まで行って電車に乗って受験会場まで行かねばなりません。

受験会場への車での送迎は禁止なのです。

 

試験の間、私は近くのファミレスかカフェで時間をつぶそうと思ったのですが、ちゃんと保護者の待合室が設けられてました。親切ですね~。

しかし何度も部屋を出たり入ったり不自然な動きをすると、受験者が失格になる場合があると脅されました・・・。おお、こわ。

 

りーちゃんは行きの車の中で「スピーキングテストってなんだよ~~~!」とパ二クってました。

いや、その本は1カ月以上前に買ったやつやん?今ごろ言われても・・・。

※ちなみにスピーキングテストとは、一次試験とは違う全く新しいテストでいつでも受験できるそうです。出された課題を読んで録音し、合否を判定するものだそうです。話す力を見るテストなので、今回の英検には関係ないものでした。

 

りーちゃんは英検4級を受験したのですが、5級が中1レベル、4級が中2レベル、3級が中3レベルだそうです。

りーちゃんはね・・・「緊張しちゃって頭が真っ白になって、できたかどうかは分からない。」だそうです(笑)

 

今回は初めての受験会場の雰囲気に慣れるというのも目的だったので、結果はそんなに言いませんけど、明らかに準備不足な感じはありましたね~。

練習問題やったの3日前ですもん。あんなに前に本を買ってあげたのにね。

 

中学2年生は学校にも慣れて、友達とのLINEが楽しくて、部屋にこもりがちになります。

たぶん中1の時ほど勉強もしていません。

しかし今回、勉強不足がどれだけ怖いか思い知ったようなのでOKとしましょう。

 

受験会場での英検受験、気を引き締めるにはもってこいでオススメですよ~!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私立高校の合格発表・ところでチャレンジ受験や延納手続きって何ですか?

私ったらすっかり報告した気でいたのですが、ブログではまだ報告してなかったですね。 わ~、パチパチパチ。 昔の田舎の私立高校って「願書を出したらほぼ受かる。髪の毛を金髪にしてピアスして面接に来た子くらい …

【4コマ】りーちゃんの期末テスト・追記

りーちゃんのお許しが出たので、期末テストの結果を追記しま~す。 最近の中学校は順位が出るとか出ないとか いろいろ噂がありますね。 りーちゃんの中学校では、しっかり順位が出ました。 今年の1年生は170 …

配色はRGBの3色で印象が変わるので、配色デザイン事典が便利です。

りーちゃんが欲しい本があるというので、本屋に行きました。 それがこれ、配色デザイン事典。 絵を描いていると、同じような色で塗ってしまうのです。 なかなか斬新な色や組み合わせというのは思いつかないもので …

娘(高1)に新しい服を買ったら、お財布の中が寂しくなった話

きーくんの服はネットで買ったり、私が買いに行ったりしています。 でもりーちゃんの服はそうはいきません。 女の子は好みがうるさいので、勝手に買えないのです。 去年まで来ていた服は何だか中学生っぽいんだっ …

【4コマ】自信があると言われたら仕方ない

今週木曜日、つまり明日から中間テストが始まります。 なのに昨夜も2時間くらいマイクラ(マインクラフトというゲーム)をやる きーくん。 さすがにね・・・・・。ないですよね・・・・・???   …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿