としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校 家族 思春期

「期末テストでお弁当がないからといって油断してはいけませんよ」という戒めの話

投稿日:

スポンサードリンク

先週末、りーちゃんが言いました。

お弁当作りがないなら朝ゆっくりできる~!イエ~!

そして迎えた月曜日。

送り出したと思ったら・・・

帰ってきました。なにごと!?

わたしの「楽な朝」はどうしたよ。ノーメイクなんだが!?(パニック)

まーさんが急いで準備して、学校まで送っていってくれました。

 

とりあえず自転車を修理に持って行ったところ…

明日も送っていかねばならんではないか!!

次の日の夕方が春の嵐で雨風がすごくて、自転車を取りに行くことができませんでした。

というわけでもう1日送って行かねばなりませんでした。 いやはや・・ww

 

うちは自営業なのとりーちゃんの高校が遠くなかったので何とかなりましたけど、会社員だったり学校が遠かったら結構ヤバい状況だったと思う(*‘ω‘ *)

テストの前日は自転車の空気圧チェックをお忘れなく~。

ちなみに内部が裂けてて、タイヤ交換になりました。あいたたた~。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校, 家族, 思春期
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】私が言うと冗談に聞こえないらしい・・・

先週の土曜日、りーちゃんの中学校は午前授業&バザーでした。 そして今日は振り替え休日だったのです。 でも、美術部の校外学習で六本木の美術館に行くんだそうです。オッシャレ~! 生徒を何人も連れて都内でラ …

【7コマ】美術に触れてきました2

昨日の続きです。 五美大展も良かったですが、本当の目的はこちら。 国立新美術館から歩いて、いざ六本木ヒルズへ! 徒歩で10分ちょっと。大きな道路がありますが、地下道もあるので歩ける距離です。 道に不慣 …

娘(高1)に新しい服を買ったら、お財布の中が寂しくなった話

きーくんの服はネットで買ったり、私が買いに行ったりしています。 でもりーちゃんの服はそうはいきません。 女の子は好みがうるさいので、勝手に買えないのです。 去年まで来ていた服は何だか中学生っぽいんだっ …

春の嵐と低気圧、そして私はダウンする

昨日の関東地方は春の嵐で、午後からは強風が吹き荒れておりました。 気圧グラフ(頭痛ーる)を見てみましょう。 気圧の急降下が見られますね。こうなると私はもうダメ。 気圧による偏頭痛で動けませんでした。 …

【4コマ】今日は「黒」の日

先月衣替えしたときにいくつか洋服を買ったのですが、今の時期に羽織れる薄手のパーカーが1つしかないと言われました。 後は裏起毛でまだ暑かったり、去年のはサイズアウトしてたそうで・・・。   買 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿