としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

手芸

【5コマ】買い物の失敗をリカバリー

投稿日:

スポンサードリンク





今年の洋服には刺繍が多いですね。
私、刺繍大好きなのです。

カワイイと思って買った服でしたが、着られない。痛くて!
これは予想外です。下にブラトップなどを着たとしても肩の刺繍がチクチク痛いんです。

困った・・・。
でも返品するほどの値段じゃないし、できれば着たいし。

そこで百均で接着芯を買い、裏から刺繍にかぶさるように張りました。
これだけだと洗濯したら剥がれてしまうので、刺繍の上をチクチク縫って止めました。
これで着られるようになりました~。パチパチ!

しかしこのTシャツ、左右の前部だけでなく左右の後部にも少し刺繍があったので計4か所この作業。
すごい時間がかかりました・・・。

あと先週まーさんにプレゼントしたTシャツにも刺繍があって、若干チクチクすると言われたので同じ作業をしました。
刺繍が固くて針がなかなか刺さらなくて、めっちゃ指が痛いです。

これから刺繍のついた服を買われる方は、裏を触ってチクチクしないか確かめてくださいね~~~。

スポンサードリンク

-手芸
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入園・入学グッズの生地選びで初心者が注意する点をいくつかご紹介

昨日、帰宅直後にきーくんが言いました。 インフルエンザの猛威が止まりません。11人も休みですが、まだ5人以上がインフルという確定ではないそうです。学級閉鎖にはなってませんが、これは時間の問題ですね・・ …

フェリシモのビジューブローチ作り、2回目ですでに自己流になりました。

みなさん、こんにちは~。 今日は手芸をしてました。ものを作るの楽しい。 1回目の時は、完成までに4時間かかったのですよ。 としごと・しごととビジューブローチ作りは握力との戦いでした。明日はきっと指が筋 …

通園バッグや給食袋が保護者の手作りかどうかで「子供への愛情」が計れるものか。

こんばんは~。今日、私は縫い物をしていましたよ~。 ヨガマットを入れるバッグは市販品でも売ってるんですけど、ヨガブロックが一緒に入る袋はいい感じのものが無いんです。 今まではどうしてたのかって・・・? …

壊れた髪ゴムを直す方法・髪ゴムの飾りは捨てないで取っておきましょう。

昨日はビーズで髪ゴムを作りましたが、実は買ったけど壊れた髪ゴムが沢山あるんです。 いい機会なので、一気に直そうと思いました。 こういう形のゴムって見栄えはいいんですけど壊れやすくないですか? 私の扱い …

ハンドメイド品は材料費が安いのに値段が高すぎる?安さを求めるなら、市販品がオススメです。

今日は早起きして、きーくんのお弁当を作りました。 部活を引退してから作ってなかったから、この大きい弁当箱も久しぶりです。 おかずをいっぱい作らないと埋まらないんですよね。だから豪華に見えます。 りーち …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿