としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

今更ながら自分が整理整頓ができない人だと気が付いた話

投稿日:

スポンサードリンク

前に使っていたパソコンなんですが、壊れてないのにソフトの起動が遅かったり途中で固まったりと作業効率が非常に悪くて。

まーさんが買い換えてくれて、データの移行まですべてやってくれました。素敵。

しかも、デスクトップの整理整頓まで!!最高か。

以前使っていたパソコンは、画面の半分くらいがアイコンで埋まってたんですよ~。

40数年生きてきて、やっと気づいたのかい?

違うの、部屋がすごく汚いとかそうことじゃないのです。だから今まで気づかなかったわ~。

わかりますか?ものが捨てられないの。

子供たちが小学生の時に使っていたランドセルとかピアニカとか習字セットとか、そのうち処分しようと思ってそのまま箱詰めされています。

もしかしたら高校でも習字セットを使うかもとか、誰か欲しい人がいるかもとか、なんだかんだ言い訳して取り置きしてしまう癖があります。

メルカリで売ればいいと思って登録だけはしてあるんだけど、いろいろ面倒でまだやってないww

面倒くさがりなので、そういうのあんまり向いてないんだ。

りーちゃんやきーくんの服、サイズ的にアウトのものもあればサイズはいけるけどデザインが子供っぽくてアウトなものも。

そういうのを全部ゴミ袋に入れてみたら、倉庫部屋にある衣装ケースがほぼ空っぽになりました。いらないものであふれていた~。

長年放置されてて埃っぽいから、もしメルカリで売るならしっかり洗濯しないといけないよね~。

うん、やらないな!!そんな体力ないし。よし、捨てよう!!

 

私は掃除ができないと思ったことはなかったけど、整理整頓が苦手なんだとようやく気づきました。(やっとかいww)

まーさんは気づいてました。(言ってよww)「気づいてなかったの!?」って言われました。(なかったよ!)

今年は本気で倉庫部屋の大掃除をしたいと思います。

スポンサードリンク

-家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

運動不足解消・散歩は好きですか?

外出自粛要請の影響で、いろいろな施設が軒並み閉鎖されています。 わたし走るのはきらいだけど、歩くのは好きなの。 今までならショッピングモールをうろうろするとか、大きな公園を1周するなど気ままに散歩でき …

【5コマ】私達が喧嘩をしない理由

昨日の夜、寝ようと思って横になったら咳が止まらなくなりまして。 横になると喉に何かが絡まって息が上手く吸えなくて呼吸困難になりました。 経験上、これは横になったらダメなやつだとわかりました。 あまりに …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

「冷麺や素麺は、決して簡単な料理ではない!」ということを身をもって体験した息子

きーくんの夏休みは明日で終わりです。(りーちゃんはすでの夏期講習(後半)が始まっております。) 今年、我が家では「夏休み中のお昼ご飯は、食べたい人が各自で用意すること!」というシステムだったのを覚えて …

他人の郵便物をうっかり開けてしまった続き・謎はさらに深まるばかり…

昨日、まーさんがウチの住所に届いた他人宛の郵便物をうっかり開けてしまった話を描きました。 その続きです。 話は先週の台風15号が関東地方を直撃した翌日にさかのぼります。 我が家の前のお宅の玄関先に、大 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿