としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

学生証は個人情報の塊なので管理はしっかりね!

投稿日:

スポンサードリンク

まーさんと2人でお出かけした帰り道。

学校にいるはずのりーちゃんからの緊急LINE。

なになに・・・

通学の途中に学生証を落としたらしく、拾ってくれた役所の方が学校に連絡をくれたんだそう。

通学中だったから帰り道に立ち寄れるかも・・・と、警察署ではなくて学校に連絡をしてくれたみたい。でも役所の就業時間内に帰るのは無理そうだから、父か母に取りに行って欲しいという。

んも~~~!!

ほんとにたまたま、その役所の近くを通っていたので取りに行きました。

こんな感じで、りーちゃんの学生証は無事に戻ってきました。

役所の方、本当にありがとうございました。

 

りーちゃん、帰宅。

名前と写真が一致するだけでも怖い時代に、個人情報モリモリの学生証を落とすのは危険よ!

絶対に落とさないところで保管してね。(本人は落としたことに全く気が付かなかったらしい。)

も~、こわい、こわい。

 

でも今回は親が役所に取りに行ったからまだ良かったけど、もしこれが個人宅だったら?

子供1人で取りに行かせるのは危険かもしれないので、こういう時は親に相談して欲しい。

何でも相談できる親子関係でないといけませんね。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】あなたたちが「繋げ(つなげ)」って言ったんじゃないの・・・。

りーちゃんときーくんは仲が良かったので、よく2人で手を繋いでました。 私たちには「パパとママも手を繋いで!」って言ってました。   そして昨日、久しぶりに家族4人でショッピングモールに出かけ …

【4コマ】家庭でも「ホウレンソウ」が大事です。

書くの忘れましたけど、子供たちの朝食と自分たちの朝食も作りましたので、 昨日は体育祭並みの忙しさでした。 音楽祭はすごく良かったです。 きーくん、クラス発表とは別に音楽隊にも参加しててクラス代表挨拶も …

【5コマ】何だか無駄な動きが多かった今年の中学校の音楽祭

昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。 2日続けてのイベントは珍しいです。 やっぱり今日もお弁当です。 今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。 同時進行で朝食も食べさせないと・・・ …

【6コマ】人生はトラブルに満ちているのです。

うちの中学校では、給食用のマイ箸セットを持って行かなければなりません。 あと半年で卒業なのに~。 同じタイミングできーくんのまで! きーくんはあと1年半あるので、仕方ないから買いますか・・・。 しかし …

【2コマ】姉弟のパジャマ伝説・爆誕

きーくんが前にやったアレとは・・・ としごと・しごとと【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。https://www.toshigo.net/entry/4535今日は部活動説明会だったんです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿