としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 部活

「本物の花の良い香り」という幻想を打ち破る話・菊とりんどうは要注意なんだって。

投稿日:

スポンサードリンク

とあるコマーシャルを見ると、いつも思うことがあります。

本物の花の香りと柔軟剤の香りを比べるというもの。

みなさん迷った挙句、柔軟剤の香りのほうを選びます。

りーちゃんが部活で使った花を大量に持って帰ってきました。

オープンスクールで3回、生け花をしたんだそうです。だからこんなに花が多いのか~。

こんなこと言われたら怖くない?(*´▽`*)

 

菊の花は長く飾っておくとなんともいえないイヤな匂いに変わります。花自体の見た目はさほど変わらないのに、匂いだけ変わってしまうんです。

そしてりんどうも、花が水に浸かると何とも言えない匂いになるそうです。

「本物の花の香りが良い」というイメージが先行してると思います。実際は青臭かったりww

さっき全種類嗅いでみたんですが、どれもかなり近づかないと香りがしません。

良い香りがするように調合された柔軟剤に、本物の花がかなうはずないんだ!(個人的な見解で偏見ですww)

スポンサードリンク

-学校, 部活
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】絵が上手い人がしている努力

昨日のこと。 大荷物を抱えて帰ってきたりーちゃん。 としごと・しごとと 1 User【4コマ】中学校の文化部と内申点https://www.toshigo.net/entry/5749りーちゃんが学校 …

【5コマ】軟式テニスのドライブは諸刃の剣

今日は、まーさんとランチデートに行って来ました。 そこでこんな話が・・・ 回転したボールが相手側に落ちたときに予想外な方向に飛ぶので、決まれば格好良い技なのです。 が・・・・・ きーくん(後衛)のパー …

ABCスープを知る人と知らない人・学校給食の思い出

Twitterのトレンドに上がっていた「ABCスープ」を知っていますか? りーちゃんは知っていました。 世代差なのかと思ったら、若い人でも知らない人が居るようなので地域差みたいですね。 関東~中部地方 …

きーくんのボランティア活動・今年の天候不順はスイカの生育にも大きな影響がありました。

夏休みも2日目。 テニス部の朝練は夏休みも関係なかったので、今年はちょっとゆっくり出来るかな~と思っていたのですが・・・ なんか進路調査票の提出日を先生が伝え忘れたようで、終業式の日に「いま用紙を持っ …

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿