としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【5コマ】福島旅行★鶴ヶ城

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161229211126j:plain

f:id:toshigoto:20161229211131j:plain

f:id:toshigoto:20161229211132j:plain

f:id:toshigoto:20161229211135j:plain

f:id:toshigoto:20161229211139j:plain

会津若松といえば、鶴ヶ城ですね。

城好きとしては欠かせません・・・。

私とまーさんは20年くらい前に1度来ていますが、堀の深さとか全然記憶にないの!

鶴ヶ城は難攻不落の城と言われていましたが、当時は川があって外堀・内堀ととにかく起伏があるので攻めにくかったと思います。

まーさんときーくんが、どこから攻めるか会議してました。

「とりあえずこの深い堀を埋めようか!」って言ってましたが、無理だろ・・・(笑)。

f:id:toshigoto:20161229211146j:plain

それと鶴ヶ城は城主がいろいろ変わっているのですが、その中にあった見覚えのあるお方・・・。

加藤氏(左下)。

f:id:toshigoto:20161229211149j:plain

加藤氏とは加藤嘉明(かとう よしあき)のことですが、こちらは私とまーさんの故郷・愛媛県松山市にある松山城の城主なんです。

f:id:toshigoto:20161229211154j:plain

松山城のマスコットキャラクター・よしあきくん。

まさかこんな形でこの写真が生かされようとは!!!(4年前に撮った写真)

調べてみますと、ウィキペディアにこんな記述が・・・。

寛永4年(1627年)、会津の蒲生忠郷死後の騒動で蒲生氏が減封となって伊予松山藩へ転じ、入れ替わりで嘉明が会津藩へ移封され、同時に43万5,500石に加増され、本拠を若松城に移した。

よしあきくん!随分と遠くへ来たもんだ!お疲れ様でした!

いや~歴史って、面白いですね!

スポンサードリンク

-家族, 旅行記

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その2)・愛媛の食べ物は美味しい。そしてポンジュース。

愛媛に帰省したときは必ず、母たちとモーニングに行きます。 いろいろ選べて楽しい。 飲み物代+100円~300円でモーニングが付けられます。 ただし・・・ 飲み物は若干高めかも。一番安いブレンドコーヒー …

焼き肉屋の帰り道で「寒い!」を連呼する息子の屁理屈

昨日の焼き肉屋さんの話ですが、まさかの続きがあります。 きーくんが、「寒い寒い」と非常にうるさい。 デザートにソフトクリームを注文しまくったからだぞ?自業自得だぞ? 「そういう屁理屈はいらないで~す。 …

【4コマ】何とかお正月を迎えられそうです!

ビックリしたわ。   先日はプリンターの調子がすこぶる悪かったのと、まーさんが経理をしていて忙しかったために先送りした年賀状作り。 本日、急転直下で仕上げて先ほどポストに投函してきました。わ …

7月からは本気出す!でもその前に6月を振り返ります。

こんにちは。今日から7月ですね。 6月後半は予定が満載だったのにもかかわらず、まーさんが急にこんなことを言いました。 JALのクーポンが6月末に15000円ほど失効するって言うのです。 6月中に宿泊で …

【4コマ】気持ちはわかりますけどね・・・

昨日は火曜市に行って来たんですけど、30日でもあったのでスーパーが激混みでした。 そんな中、衝撃的な出来事が・・・。 キャベツやレタスって売り場の横に外側の部分を捨てるボックスがあるじゃないですか。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿