としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

スズメの巣を見つけた話の続編、人間も見習いたいと思ったスズメの育児

投稿日:

スポンサードリンク

これです。

うちのマンションの駐輪場の支柱パイプの中にスズメの巣があるようです。

めちゃくちゃ見張られてましたww

それなのに、まーさんがなかなか最低なことを・・・ww

激オコ

スズメがこんなに子煩悩だなんて知らなかった。

ちゃんと育児してるんだなぁ~。

慎重派の「しんちゃん(たぶんオス)」と、ややせっかちな「せっちゃん(たぶんメス)」

でも「せっちゃん」のほうが頻繁にエサを運んでます。「しんちゃん」が見張り役なのかもしれない。

しんちゃんが激しく鳴くとヒナが静かになるので、危険のサインをヒナに送ってるのかもしれない。

とにかくちゃんと2匹で協力してヒナのお世話をしています。微笑ましい。

ちなみにまーさんが撮った写真ですが・・・

ヒナはパイプの奥のほうにいるようで、ヒナの姿は映せませんでした。

ちゃんと親が巣に戻ったのを確認したので、これからはちょっかいを出さずに見守ります。

私たちは一番のファンであり、一番の天敵でした。

しんちゃん、せっちゃん、ごめんね。ヒナが健やかに育ちますように。

スポンサードリンク

-雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

記念コインで初めて知った、東京オリンピック・パラリンピックの競技

母が記念コインを送ってくれました。 わざわざ並んで買ってくれたのかな?ありがとう~。 ところが・・・ 何の競技かわからないものがひとつ・・・ 何だかわかります? ハンドボールのようにも見えるけど・・・ …

高校生なら知ってる?Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)って何ぞや。

今日の絵日記はなんだか小難しい雰囲気なのですが、お子さんがいる方には無関係ではありません。 高校生になったらほとんどの子が加入させられるのではないかと思いますので、「雑学」としてお楽しみください。 今 …

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。 としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www.t …

昨日の続き・まさかタコとイカの漢字がこんなに違うとは!!

昨日、「虹」の部首(虫)についていろいろ調べた結果をきーくんにも報告したんですよ。 思いつきでこんなことを言ったら・・・ こんな変化球が返ってきました。 イ、イカ?そういえばイカってどんな漢字だっけ? …

もうすぐ参議院選挙・期日前投票に行ってきましたよ~。

みなさん、こんにちは。もうすぐ参議院選挙ですね。 今回は本当に大事な選挙で、年金問題・消費税の増税・憲法の改正・教育無償化・夫婦別姓・同性婚などいろいろな争点があります。   選挙については …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S