としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 買い物

男子高校生が夏に「欲しい」と依頼したものとは?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の絵日記では、女子高校生が夏に「欲しい」と言ったものを描きましたね。

今日は手袋を持って学校に行きました。

ところで、りーちゃんは学校まで自転車で20分くらい、きーくんは自転車で40分くらいかかります。きーくんのほうが倍くらい遠いんです。

今日の埼玉県の最高気温は30度。6月で30度って、7~8月は大丈夫なんだろうか?

夏の制服をもうワンセット買って欲しいんだって。

シャツは2枚買ってあったんだけど、ズボンも1枚じゃダメか~。そっか~。

軽く1万円超えですわ。りーちゃんの買い物の10倍ですわ。おぅ・・・。

まぁ、でも買わないわけにはいきませんよね。

きーくんの高校の制服を販売しているお店に電話をかけたら、制服はお取り寄せになるそうです。

お店にずっと置いてるわけじゃないんですね。お店に行けばすぐに買えるわけじゃないんだ。知らなかった・・・。

一番近い店舗に送ってもらえるように手配しました。

制服の注文伝票を捨ててなくて良かったです。注文伝票は高校を卒業するまで取っておいたほうが良さそう。

 

それにしても、昔よりも紫外線の量も暑さも増してる気がしませんか?

夏ってこんなに厳しかったっけ?

スポンサードリンク

-きーくん, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供を連れての買い物は本当に大変。優しい心で見守りたいと思う。

今日は建国記念の日ですね。しかし火曜日なので、私達は火曜市に行ってきました。 「今日は絶対に混む!」と思って、いつもよりも1時間半も早く出かけました。受験生なので子供たちは留守番です。 火曜市なのと5 …

タブレットやパソコンを処分するのが面倒がったから、こんなことになっています。

先日、まーさんのノートパソコンが壊れた話を描きました。 としごと・しごとと 1 Userこんなミラクルでベストなパソコンの買い替え時期があるだろうか?https://www.toshigo.net/e …

いよいよ来年、小学生のプログラミング教育が必修化・目的がなければ何事も身につきません。

今日は部活がお休みのきーくん、お友達の家にミニパソコンを持って出かけて行きました。 きーくんの一番仲良しの友達が、「プログラミング言語は分かるんだけど、組み立て方がよく分からない」というので、「なら、 …

【4コマ】どうして男子は痛みに弱くて大袈裟なんだろう?

体育で高飛びをしたときに着地を失敗して、両手で地面に手をついてしまったきーくん。 帰宅してからずっと、手首が痛い、痛いと言うのです。 でももう整形外科の受付は終わっていたし、緊急性もないし・・・。 た …

【4コマ】酒=アルコール消毒って言うよね。

まーさんは夕飯時に発泡酒の缶1本と、その後はウイスキーの水割りを1~2杯飲みます。 ウイスキー人気で原酒が不足して、生産中止の商品が出ましたね。 というわけで、いつもウイスキーを買うお店(ショッピング …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿