としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 手作り 料理

ハウス食品のプリンエルとプリンミクス、どっちが私の原点なのかは不明です。

投稿日:2020年6月2日 更新日:

スポンサードリンク

私はバースデーケーキやクリスマスケーキ、クッキー、シュークリーム、マカロン、わらび餅、いちご大福、どら焼きなどいろいろなお菓子を作るのが好きです。

子供たちの帰宅時間が早かった小学生の頃は、ほとんど毎日何かしらのお菓子を作っていました。(作ったほうが買うよりも安いからね~)

プリンエル、知っていますか?

※ステマじゃないよ~。ただのファンだよ~。

その後、私の母が「お菓子の本」を買ってくれたので、それを見ながら家にある材料だけでお菓子を作っていました。

子供だった当時は買い物をするお金がなかったので、家にあるマーガリンをバターの代用にしていました。だから「あると思ってたマーガリンや牛乳が大量に消費されてて、無い!」という事件もしばしばww

お母さん、ごめん。あれ、私の仕業です。

 

このハウス食品のプリンシリーズにはほかにもいくつか種類があります。

私はこの黒ごまプリンが好きです。時々無性に食べたくなります。

作り方は黒ごまプリンの粉を牛乳に溶かして鍋で温め、器に分けて冷やすだけ。

小学生のお子さんでも簡単に作れます。(火傷には注意してくださいね)

そんな気がするよ?

昨日、久しぶりに黒ごまプリンを作ったよ❤

りーちゃんも大好きなんだ。

ところで今までさんざん「プリンエル」の話をしたんだけど・・・

私、ずっと2種類あるの知らなくてですね?

つまり・・・どっちを買ってても同じ作り方(鍋)で作ってたんだと思う。最初に友達と鍋で作ったからそうやって作るもんだと思い込み、2種類あることに大人になるまで気が付きませんでした。

だから私の原点は「プリンミクス」の方なのかもしれないww

 

分からないので「プリンエル」か「プリンミクス」のどちらか、もしくは両方ということで!テキトー(*‘ω‘ *)

私、そういう人やも~ん。。。

 

ハウス食品さんのデザートシリーズ

フルーチェは幼稚園以下のお子さんでも作れますよね。プリンエル、ゼリエース、シャービックは幼稚園、小学生のお子さんにおすすめです。

このプリンエル、なんと百均のお店で売ってます。(今は品切れかも)

コスパすごくない?

だから百均に行ったときに、たまに黒ごまプリンの素を買っておくんですよ。

ずっと楽しいと思えることは、案外こういう小さな経験から始まるのかもしれないですね。

スポンサードリンク

-おやつ, 手作り, 料理
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】なんて答えるのが正解だったの?

ヘッダーをクリスマスに変えました。色を沢山使うのはまとめるのが難しいですね。   今日は土曜日ですが、朝から中学校でPTAの理事会がありました。 帰りがちょうどお昼に差し掛かったので、コンビ …

【5コマ】うっかりミスでしっかり代償

いろいろなところを探したけど、見つかりませんでした・・・。 うっかりミス!痛い出費! 1000円くらいで済んで良かったとも思いますが、勿体なくもあります。 フタが壊れた!と思い込むことにしよう・・・。 …

【5コマ】ちゃんとその時に言ってください。

ちなみにこれからの時代は女性=料理なんてナンセンスなので、普段はきーくんにも料理をさせています。 女の子でも男の子でも絶対料理は出来たほうがいいと思うのです。 昨日はりーちゃんときーくんが夕飯を作って …

【5コマ】例のあそこに行ってみたよ!

行ってきました、近所に出来たネコカフェ。 私、ネコに触るの初めて! あれ、無視ですか? あなたも・・・。   仕方あるまい。ここはおやつ(有料)で釣らせてもらう!   すべてのネコ …

三徳包丁と出刃包丁がそんなに違うなんて知らなかった!という話

きーくんは魚を三枚おろしにするのが趣味(?)なのですが・・・ いままでは包丁研ぎ器を使ってたんですが魚を捌くときに切れ味がいいとは言えず、ちゃんとした砥石を買うことに。 砥石を見ていると、きーくんが「 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿