としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

イラスト 学校

急に始まった息子の高校1年生生活と、いまだに始まらない娘の高校2年生生活。

投稿日:

スポンサードリンク

本来であれば8日に高校が始まるはずでした。

今日(14日)でちょうど1週間。

きーくんの高校(公立)では、オンライン授業が始まりました。見たことを前提に今後の授業やテストをするので、必ず自主学習をするようにとのこと。

周りがみんな勉強する子たちなので、1人サボったらヤバイぞ~。

スマホでも見られなくはないんですけど、画面が小さいとキツイかも。

「オンライン授業にして~」と簡単に思っていたんだけど、実際にやってみると3人兄弟とか1人1台パソコンやタブレットが必要になるのは厳しい家庭もあるでしょうね。

しかも授業は毎日あるから、順番に見てねというのも厳しい。あと、プリンターもインク代がすごくかかりそう。

りーちゃんの高校(私立)では1人1台iPadを持ってるはずなんだけど、オンライン授業の連絡はまだありません。スタディサプリを見ておいてねって感じかな。りーちゃんの高校も進学校なんだけどな~。

新学期から1週間経過して、初動に差が出てきました。

 

まぁ今は元気でいることや生きることの方が大事なので、悲観はしません。

命は取り戻せませんが勉強は取り戻せますから、大丈夫。うん。

 

そういえば・・・

思ったより早く届きましたね~。

勉強も部活も自分で始めちゃおう。

早速ユーチューブを見ながらチューニングしてました。チューニングだけで疲れたそうですww

 

そんな息子を盗み見ながら、スケッチをする母。(ギターは適当)

こんな感じでグダグダで始まった高校生活。

笑い話になる日が早く来ますように・・・。

スポンサードリンク

-イラスト, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】みやさんの長い一日①

昨日はこんな感じでスタート。 家族全員がそれぞれ違う時間に違う予定を入れました。 クアドラプル・ブッキング!!!←そんな言葉、初めて聞いた!   うちには携帯電話が2台しかないので、みや&り …

【4コマ】ホワイトソックスの弊害

中学校指定のホワイトソックス。 1日履くと真っ黒・・・真っ茶??? ほんと何でホワイトソックス推奨なのかわからん。維持が大変なのだ。黒にしてくれないかな・・・と思う今日この頃。   ソフトテ …

【4コマ】ちょっと面白かったから許す!

おかしいな~?と思って部活のスケジュールを確認すると、11月にもらった予定表と12月にもらった予定表、2つあってどちらにも12月3日が載っていたのです。 きーくんは古い予定表を見てしまったようです。 …

【5コマ】誰よりも寝ぼけてたのは母でした

今朝あったことを忠実に再現しました。 きーくんの朝練が今日から始まるというので、「起こさねば!」というプレッシャーだったのかしら? 1時間早く起きたことにま~ったく気が付かなかったのです。 まーさんに …

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿