としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

PTA 学校

今日は高校の入学式です。高校のPTA役員は小中学校の時とは違う大変さがあります。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はきーくんの高校の入学式です。

昨日の夜から、「どうなる?どうなる?」と学校のホームページを何度ものぞいておりましたが、今朝の更新で「予定通り」だそうです。

みなさんご存知の通り埼玉県にも緊急事態宣言が出ていますが、県の教育委員会は入学式をすることに決めたようです。

書類など提出するものもたくさんありますし、仕方ないのかもしれません。

例の青魚のスカート(※4/6の絵日記を参照)で行こうかと思ったけど、まーさんが「目立つよ?」というのでやめましたww

りーちゃんが通う私立高校はPTA役員が希望者のみで構成されてて、特に強要はないんです。

きーくんが通う公立高校はPTA役員をばっちり選出するみたいですね。

小中学校のPTA役員は「全員1回はすること!」という感じだったし、家からも近かったのでそこまで「やりたくない」という気持ちはなかったんですけど、高校は違います。

自宅からやや遠いんですよ。しかも駐車場がないんです。

きーくんは体力があるので自転車で通いますが、私は体力がないのとギアがないので自転車で行くのはかなり厳しい。

もしPTA役員になったら、どうやって行けばいいのか本気で迷います。今日はまーさんが送迎してくれますが、毎回送迎させるには申し訳ない距離です。

みなさんそうだと思うので、じゃんけんとかクジで決まったら仕方ありませんけどね~。

スポンサードリンク

-PTA, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生の進路の決め方・オープンスクールに親子で行ってみたら、目から鱗の話ばかりだった。

昨日(日曜日)は家族全員で出かけておりました。   我が家の子どもたちは高校2年生&1年生。 11カ月違いの年子なので、去年&一昨年と2年連続受験生がいる状況でした。 受験生がいないのは今年 …

修学旅行説明会で思わず会場がザワついた理由とは?

金曜日はきーくんの修学旅行説明会で、中学校に行ってきました。 日程とか持ち物、当日の集合場所などを説明されました。 お母さんたち、ザワついちゃった・・・   京都市内はバスじゃなくて、タクシ …

【4コマ】昨日の夜から予想はしてましたけどね・・・

昨日の夕方~関東は大雨&雷でして、それはまぁ久しぶりにひどかったのです。 きーくんの部活動もお盆休みが終わって、今日から始動するはずでした。 今日はきーくんの中学校で練習試合が予定されていたのですが、 …

【4コマ】夫婦って似てきますから!

今日・明日、きーくんは労働の大変さを経験する「職場体験」授業なのです。 勘の良い子は嫌いだよ(笑) 私たち自営業なのでね、冗談に聞こえないんだよね? としごと・しごとと【5コマ】本当にやりそうな両親だ …

高校生の靴はローファー指定・ローファー選びは慎重に!

高校では、男子も女子も靴はローファー指定です。 ローファーは革靴の一種で、靴ひもを結ぶ必要のない靴(スリッポン)の一種でもあります。一般的には小さめのサイズを選んで履き慣らし、厚手の靴下と合わせてフィ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿