としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

年に1度のゴディバの日で初めての紙ストロー体験

投稿日:

スポンサードリンク

今日は所用でショッピングモールに行ったら時間が余ったので、ゴディバに立ち寄りました。

バレンタインシーズンだと人がたくさんいるので、入りやすいんですよね。

奇しくも去年ゴディバを訪れたのは2月10日でした。

 

子供たちはモールに「行かない~」というので、2人で来ましたよ。

甘くて美味しかったです。はい。

初★紙ストローです。

まぁ、そういう時代ですからね~。

この形、身近で見たことあるわww

早く飲まないと水気で若干フニャフニャになるけど、紙の味はしませんでした。

木のストローもあるらしいけど味が気になるところです。

スポンサードリンク

-雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

軽い巻き爪になった時の処置方法と爪にまつわる方言

ねぇみんな~、足の爪、巻いてる~? 足の爪が巻き爪になってて皮膚に刺さって痛いってこと、ない? 実は以前りーちゃんも巻き爪になったことがあって、皮膚科で処置をしてもらいました。 高校生になると皮膚科に …

記念コインで初めて知った、東京オリンピック・パラリンピックの競技

母が記念コインを送ってくれました。 わざわざ並んで買ってくれたのかな?ありがとう~。 ところが・・・ 何の競技かわからないものがひとつ・・・ 何だかわかります? ハンドボールのようにも見えるけど・・・ …

電化製品のパーツを紛失したら、仕事を頑張るしかない。

昨日の話にはなんと続きがあるんです・・・。 またなんかおかしな事を言い出したよ~? ポタージュスープを見ると、「ああ、ブレンダーの刃が~」って思い出すんですよね。 どのタイミングでカミングアウトするん …

一瞬本気でヒエログリフに見えた息子の印刷物の正体と、エジプトの雑学

おととい、きーくんが言いました。 出てきた印刷物を見ると… スマホから印刷したので、紙の端に小さく印刷されてしまったようです。 本気でヒエログリフに見えました~。 これは知ってる人も多いと思います。 …

「鬱(うつ)」という漢字は悪い意味ばっかりじゃなく、案外身近なものでした。

この前行ったオープンスクール(キャンパス)で、漢検2級があると学費が一部免除されるという話を聞きました。 ちなみに漢検2級は、高校卒業レベルです。 ※りーちゃんは準2級(高校在学レベル)を持っています …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿