としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

博物館 雑学

やきものは好きですか?私は陶器よりも磁器が好きです。

投稿日:

スポンサードリンク

今日は信じられないくらい時間がかかった絵日記です。

理由は、見れば分かってもらえると思います。

コンサートが夕方からだったので、その前に行けるところを探したところ・・・

あっ、明日までだったww

このパンフレットは2300円ですが、とても上手にまとめられててわかりやすかったです。やきものが好きな初心者の方におすすめです。

この「やきもの入門」は、やきものの時期に注目してまとめられていました。段々と技術が高度になっていく様がわかりやすくて、今まで行ったやきものの展覧会の中で一番良かったです。

これは歴史の教科書にも載っていますね。

やがて、中国のやきものブームがきます。

国宝の曜変天目茶碗は大徳寺龍光院、静嘉堂文庫美術館、藤田美術館に所蔵される計三碗です。

2019年春に三碗がそれぞれ展示されていたそうです。見たかったなぁ~。

 

ところで茶道で使う茶碗って、下のような形のほうがイメージ強くないですか?

千利休が長次郎さんにわざわざ作ってもらったんだそうです。へぇぇ~。

何の変哲もない茶碗に見えますよね。

この辺になると変わった形のやきものや、絵が描かれたやきものが増えてきてね。

それぞれに名前がつけられています。

クイズみたいになってきて、楽しかったです。

「命乞い」なんて、物騒な名前じゃありません?

でも出光さんが「その茶碗、割らないでぇ!!」と板谷さんに懇願したのかと思うとなんとも愛着が湧きませんか?とても綺麗な茶碗だったので、割られなくてよかったです。

 

この辺りで、土器・陶器・炻器(陶磁器)・磁器が出揃ってきたので、違いを一覧に並べますね。

磁器って、1610年代(江戸時代初期)に佐賀県で発見された白い土によって始まるんですね。

中国からは1000年ほど遅れているそうです。

磁器といえば伊万里焼や有田焼などが有名ですね。豪華な絵皿が人気になります。

当然、絵付けが上手い人が人気作家になります。

ざっとまとめると、こんな感じでしょうか。(違ってたらごめんなさい)

やきものの絵を描いてたから、めちゃくちゃ時間がかかってしまったぜ。

 

やきものは奥が深いぜ。

スポンサードリンク

-博物館, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スタッドレスタイヤを夏に履かないほうがいい理由と、斬新なマスクマンの話。

まーさんが3月からず~っと言ってたことがあります。 そろそろスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しておきたいと・・・。 スタッドレスタイヤは柔らかくて雪道でも硬くならないようにできており、表面に小 …

ラジオ体操第一は、肩の筋肉を動かす動きが多いのね。

みなさん、肩はこりますか? 私はもともと肩こりがひどいのですが、もっと酷くなる時期が定期的に訪れます。 整骨院でも「これはすごい」と言われるほどに。 でも肩を揉みすぎると揉み返しが来て、逆に気持ち悪く …

かわいい猫の動画が原因なら仕方がないな・・・と思った話。

今朝の出来事。 最初は要らないアプリやゴミ箱がいっぱいでスマホの容量がいっぱいなのかと思ったら、Wi-Fi(ワイファイ)がどうだの言ってるので、まーさんにバトンタッチ。 スマホで電話しながらスマホの操 …

東京(上野)で開催中の正倉院展に行ってきました。正倉院って大きいのね~!

みなさん、こんばんは~。今日は上野に行ってきました。 www.tnm.jp 5 Posts 1 User御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」https://www.tnm.jp/m …

ショートスリーパーだけど睡眠時間は大事・音が鳴らない目覚まし

みなさん、こんにちは。 突然ですが、みなさんの睡眠時間は何時間ですか? 一日の平均睡眠時間は7-8時間程度が一番健康的なのだそうです。 それより短い人をショートスリーパー、長い人をロングスリーパーと言 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿