としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

我が家の2000年問題・父も母もすっかり燃えつきたぜ・・・

投稿日:

スポンサードリンク

クリスマスが終わったら、次はこれ!

今年は例年よりも重い腰がさらに上がらず、年賀状を買ったのも24日でした。

年賀状スルーなんていう言葉もありますが、去年年賀状を頂いた皆様にはちゃんとお届けしたいと思って今年も年賀状を作りました。

いつもは年賀状専門の本を買っているのですが、今年は自分でデザインしてみたの~。

※実際のデザインとは変えてあります。

まーさん「2000年になってるよ!?」

来年は2020年だわ。なんで間違えたんだろう?

確かに違和感はあった。違和感はあったが、時間が無いので印刷してしまった。

よし、隠蔽しよう!

ふ~、マスキングテープがいい仕事をしました。

 

さて、宛名はまーさんの仕事です。

去年まーさんのパソコンが突然壊れたので、年賀状の宛名のデータもその時一緒にクラッシュしたようです。住所名簿をワードで作り直してくれました。

宛名の印刷を終えて、住所に間違いがないかチェックしていたところ・・・

謎のバグが発生

愛媛も大阪も東京も、すべて郵便番号の上3桁が埼玉に変わるという謎のバグ。

下4桁は全部合ってました。ほんと、なんなの・・・。

仕方ないので郵便番号の部分を沢山印刷して、切り・貼り・修正しました。

何なんだ・・・ww

ほんとに・・・ww

 

というわけでリアル友人・知人・親戚の皆様。

新年にとどく年賀状、楽しみにしてくださいね~!

スポンサードリンク

-家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1人10万円の給付金、高校生に渡す?渡さない?あまり聞かない我が家のケース

新型コロナウイルス対策の一環である1人10万円の給付金、もう届きましたか? 生活費・税金・娯楽費・貯金など、使い道は人それぞれ。 一方で一部の中高校生からは「給付金はわたしの分なんだから、生活費に使わ …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

良好な夫婦関係と育児期・私は家事が好きなわけではありません。

家事は好きですか? 女性は料理が好きで、洗濯や掃除もキレイ好きだからやってると思っている人が結構います。 ところがどっこい、別に家事は好きじゃないです。 だれかがやらないといけないからやってるだけで、 …

【5コマ】娘に「不審者扱い」されました。

昨日は皆既月食でしたね。埼玉では良く見えました!   ええ!? だって流星群、観たかったんだもん。 でも首、痛かったんだもん。 うちの車、駐車場の一番端っこだから他に人なんてこないし!   …

まだ8月なんですけど、百均はすでにハロウィン。

昨日、子宮頸がん検診の結果が8分で終わった話を描いたじゃないですか? まーさんの用事が終わるまで暇だったので、百均(セリア)に行ったのですよ。 この他にも、紫と白のミニロディがありました。紫も買えば良 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿