としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

我が家の2000年問題・父も母もすっかり燃えつきたぜ・・・

投稿日:

スポンサードリンク

クリスマスが終わったら、次はこれ!

今年は例年よりも重い腰がさらに上がらず、年賀状を買ったのも24日でした。

年賀状スルーなんていう言葉もありますが、去年年賀状を頂いた皆様にはちゃんとお届けしたいと思って今年も年賀状を作りました。

いつもは年賀状専門の本を買っているのですが、今年は自分でデザインしてみたの~。

※実際のデザインとは変えてあります。

まーさん「2000年になってるよ!?」

来年は2020年だわ。なんで間違えたんだろう?

確かに違和感はあった。違和感はあったが、時間が無いので印刷してしまった。

よし、隠蔽しよう!

ふ~、マスキングテープがいい仕事をしました。

 

さて、宛名はまーさんの仕事です。

去年まーさんのパソコンが突然壊れたので、年賀状の宛名のデータもその時一緒にクラッシュしたようです。住所名簿をワードで作り直してくれました。

宛名の印刷を終えて、住所に間違いがないかチェックしていたところ・・・

謎のバグが発生

愛媛も大阪も東京も、すべて郵便番号の上3桁が埼玉に変わるという謎のバグ。

下4桁は全部合ってました。ほんと、なんなの・・・。

仕方ないので郵便番号の部分を沢山印刷して、切り・貼り・修正しました。

何なんだ・・・ww

ほんとに・・・ww

 

というわけでリアル友人・知人・親戚の皆様。

新年にとどく年賀状、楽しみにしてくださいね~!

スポンサードリンク

-家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の晩酌とラグビー観戦(日本vs南アフリカ)、5年後がちょっと楽しみになった母

昨日はラグビーワールドカップ(日本vs南アフリカ)がありましたね~。 まーさんがとても楽しみにしていました。   19時15分キックオフだったのですが、きーくんのテニススクールの時間と被って …

育児のネクストステージに来たやもしれぬ。楽しみが増えました。

子供が大きくなると自分で出来ることが増えて、親がやってあげられることがどんどん減ってしまいます。 休日に友達と出かける時はたまに「結んで~!」と来ますが、毎朝の身支度は自分でするようになりました。 こ …

【4コマ】私が漫画家にならなかった(なれなかった)訳

基本的にのほほんとしたハッピーエンドが好き。 意地悪なライバルとかいうキャラクターが描けないんです。 あと今でもそうですが、背景を描くのが超・苦手です。   そして、決め手は・・・ 可愛い女 …

ABO血液型とRh血液型のはなし・献血に行けるのは健康の証です。

突然ですが、今日は血液の話です。 痛い表現などは全くありませんが、苦手な方はまた明日いらしてください。 よろしいですか~?   さら~っと読み飛ばしてください。 赤血球の表面には抗原(こうげ …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿