としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ビーズ りーちゃん レジン 手芸

母と娘のハンドメイドタイム、ふたたび。

投稿日:

スポンサードリンク

以前、フェリシモで月に1回ハンドメイドの材料が送られてくる話を描きました。

 

りーちゃんの期末テストも終わったので、溜まっていた分を作ってしまいましょう。

今回はすっかり要領を得たようで、りーちゃんはあっという間に終わりました。

「レジンが硬化するのに時間がかかりすぎる!」と文句を言ってました。そういうもんや。

今回作ったのはヘアクリップ。りーちゃん、ピンはよく使うのでいいね!

さて、問題は私のほう。

黙々と作業します。絵面がとにかく地味ww

今回は側面の仕上げ方がいつもと違ってて苦戦しました。ビーズの穴が外側に向くように1つ1つ取り付けたので、側面に時間がかかりましたね~。(この写真が見えないのに・・・)

飾りが左右対称になるように気をつけました。

前回は2時間だったけど、今回は3時間半くらいかかっています。

ビーズをつける向きで仕上げ時間が大きく変わることが分かりました。

勉強になります~。

スポンサードリンク

-ビーズ, りーちゃん, レジン, 手芸
-, , ,


  1. LoL RP より:

    Thank you admin!

  2. hyperse より:

    hyperse software

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビールとウイスキーの違い、ビールと発泡酒の違い

夕飯前に数学の問題を解くりーちゃんとまーさん。 難問だったらしく、しばらくの間2人で「う~ん!?」と唸っておりました。 リフレッシュのために、一度夕飯をはさみましたら・・・ 解き方が急にひらめいたそう …

娘のポニーテールと母のポニーテールは全然違うもの。

今朝の出来事。 お弁当を作り終えた私は、娘がポニーテールを結う姿をゴロゴロしながら見ていたのです。(暇かww) 綺麗に結ぶもんだな~と感心しました。 高校生の頃は今よりもっと毛量が多くて、ポニーテール …

高校生の靴はローファー指定・ローファー選びは慎重に!

高校では、男子も女子も靴はローファー指定です。 ローファーは革靴の一種で、靴ひもを結ぶ必要のない靴(スリッポン)の一種でもあります。一般的には小さめのサイズを選んで履き慣らし、厚手の靴下と合わせてフィ …

【4コマ】中学生のスクール水着事情

うちの子の中学校は室内温水プールなので、9月にも水泳の授業があります。 中学生男子は長めの水着を着用します。 中学生女子はセパレートが主流で、ワンピースタイプの水着はあまり着ないそうです。 そうすると …

【5コマ】いろいろとショックやわ・・・

りーちゃんがイヤホンの調子が悪くて、片耳音が出ないというものですからね・・・。 買いに行ったのですよ。 新しいイヤホンを・・・・・。   そしたら新しいイヤホンでも症状が改善せず、「あ、これ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿