としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

自転車がパンクした時の対処方法を子供と話し合っておきましょう。

投稿日:

スポンサードリンク

とある日の午後、スーパーで買い物をしていた時のこと。

学校からの帰り道には自転車屋があります。

そこに置いて帰れたら一番良かったんですが、残念ながらすでに家でした。

買い物から帰ってすぐにまーさんが自転車屋まで持って行ってくれたのですが、修理が立て込んでて順番までに数時間かかるというので、後で取りに行くことにしました。

パンクしたのが朝で、もし学校に間に合わなかったら期末テストが受けられないところでした。

あっぶなぁ~!!(ゾッとした。)

自転車通学だと年に何回かはパンクだのチェーンが外れるだのトラブルがあるので、朝はやや早めに登校してくださいね~。テストの時は特に!

この日は「買い物に行く」って言ってあったから、りーちゃんは学校の近くから押して帰ったらしいのです。(歩くと50分くらいかかると思う。)

そういうときは学校でもお店でもコンビニでもいいから自転車を置かせてもらって、迎えに来てもらうか、バスで帰ってきなさいと言いました。

「臨機応変に~」とは言うけど、具体的な方法を話し合っておかないと判断できませんよね。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学3年生になっても、夏休みの絵と読書感想文の宿題ははかどりません。

先日から「描け、描け」と口うるさく言い続けておりました夏休みの宿題「埼玉県の風景」。 やっと・・・、やっと昨日仕上がりました。 結局、私とまーさんが近くを通ったときに写真を撮ってきたんですよ!! 仕上 …

生花のある生活・華道部って響きが素敵よね。

りーちゃんと言えば「美術部」のイメージがあると思いますが、高校では全く違う部活に入りました。 ※画像はイメージでお送りしています。 華道部です。 華道部は毎日活動があるわけではなく、週に1回ほど外部か …

【4コマ】私の物欲は子どもの頃からこんなんでした。

きーくんがまたこの時期に縄跳びを買ってくれって言うんですよ。 もうすぐ卒業でしょうが!! 「今週の金曜日がテストなんだよね・・・」って。もうもうもう!!! 先週もこんなんだったよね?? としごと・しご …

【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?

中学校の中間テストの前はこんな感じでした。 としごと・しごとと 2 Users【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話https://www.toshigo.net/entry/5940 …

【4コマ】部活にも衣替えが必要とは!

終わりました~!中間テスト~! あれでも遠慮してたんだって・・・・・! う、ウソやろ!   そして今日から早速、部活動・再開なんです。 お揃いのウインドブレーカーが、9400円(ブッ)! ※ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿