としごと・しごとと

イラストの描き方・ビジュー(宝石)を簡単に描く方法を考えてみました。

先日、ミュシャ風背景の描き方を紹介しましたね。

今日はリクエストを頂いたイラストの描き方をお送りします。興味の無い方はごめんなさい。「へ~、こうやって描いてるのね!」くらいでご覧いただけると編集を頑張った甲斐があります。よろしくお願いします。私はipad pro(10.5インチ)で、アイビスペイントというソフトで絵を描いています。他のソフトにも似たような機能があると思います。まずはペンを選びます。このカラーふちどり(細)というペンを選びます。色や太さは好きなものをどうぞ。私は細めの黒で描きますね。これは、一箇所に絵を描くと他の箇所も同じように複写され...
イラストの描き方・簡単に出来るミュシャ風背景の描き方 - としごと・しごとと

今回はその<応用編>です。

デジタルで絵を描かない方はいつものように「へ~、そうやって描くんや~」というぬるい気持ちで御覧ください。

※今回もi pad pro(アイパッドプロ)とアイビスペイントで描いています。

ビジューって、フランス語だったのか!

青い線の数はいくつでも良いんですけど、10くらいが作りやすいかと思います。

こうすると、赤い円に沿ってしかペンが動かなくなります。つまり円しか描けないのです。

円を一つ描いたら、今度は直線のガイドを設定します。赤い線に平行の線しか描けなくなります。

直線のガイドを斜めに設定します。

実は、もう一つやり方があります。

黄色の1・2を押すと直線しか引けなくなるので、こっちを使ってもいいです。

ただ90℃や180℃の線を引きたいときはさっきの方法の方がいいです。

だんだん宝石っぽくなってきたね~。

おお、いい感じ。

次は着色です。

私は先にレイヤーをいっぱい作りました。

もし色が気に入らなかったときに、その色が一気に消せるように。

色ごとにレイヤーを分けて、バケツツールでどんどん塗ります。

「白」があると宝石っぽいのですが、一番外側に「白色」を残すと欠けたビジューになるので気を付けましょう。

枠線を消すと、いい感じになりました。

色のレイヤーがバラバラだと使いにくいから、レイヤーを一つにまとめます。

色に自信がある人は、最初に分けなくてもいいです。

コピー&ペーストが出来ますし、色や大きさを変える事もできます。

すごく面倒に見えるかもしれませんが、実は10分もかかりません。

絵を描かれる方は是非、やってみてくださいね~。

 

なんだかケバいお姉さんに仕上がってしまったわww

モバイルバージョンを終了