としごと・しごとと

前方後円墳の前と後は誰が決めたのか?古墳デートは心が踊らないらしい。

私達が毎週欠かさずに見ている番組は、「仮面ライダーゼロワン」と「騎士竜戦隊 リュウソウジャー」だけなんですけどね。

番組表を見て、面白そうなものがあれば録画して見ます。

ミステリーハンター・ハリー杉山が古代文明の聖地 日本を取材!『日立 世界ふしぎ発見』の公式サイト。毎週土曜日 よる9時〜放送中!
日立 世界ふしぎ発見!|TBSテレビ - TBSテレビ

私、古墳・土偶・埴輪・銅鐸なんかに目がなくてね~。新しい発見がないかついつい見てしまうの。

うちでは誰もあまりテレビを見ないのですが、テレビ欄は毎日チェックしています。マニアックなタイトルに心惹かれる わたし。だけどなぜか、きーくんも一緒に見るって! 銅鐸(どうたく)は歴史の教科書で一度は見たことがありますよね。銅鐸ってね、本物は7000万円くらいするらしいですよ?(テレビでは1センチ100万円って言ってた)本当かいな・・・?松帆銅鐸(まつほどうたく)2015年、南あわじ市内にある石材製造販売会社の工場内の砂山で、銅鐸が計7つ見つかったのです。しかもその銅鐸すべてに舌がついたま...
何に使われていたのかいまだに不明な銅鐸と邪馬台国、卑弥呼との関係  - としごと・しごとと

 

そういえば前方後円墳って、「何で方墳が前で円墳が後なんだろう?」って思ったことないですか。

調べてみると・・・

前方後円墳の形状は、古くはヒョウタン形などとも形容されていた。「前方後円」の語は、江戸時代国学者蒲生君平19世紀初めに著した『山陵志』で初めて使われた。

蒲生は、各地に残る「車塚」という名から、前方後円墳は宮車を模倣したものだと考え、方形部分が車の前だとした。しかし現在では古墳時代にそのような車は存在しなかったと考えられている。

明治時代末期になり、ウィリアム・ゴーランドは円墳と方墳が結合して、清野謙次は主墳と陪塚が結合して前方後円墳になったと推測した。その後、壺形土器の形や盾の形を模倣したというような学説も生まれた。

※ウィキペディアより引用

最初に使った人が勝手に決めちゃって、そのまま使い続けた感じなのかしら?

 

昨日の番組では「円形部分を祭壇として使っていた」とありました。

円形部分が祭壇で細い部分が道だったものが、道の数が減ってこんな形になったのではないかという説です。(※諸説あります)

そう考えると、神社やお寺の参道にも似ていますね。一番奥に神様や仏様が祀られている形を想像すると「前方後円墳」もあながち間違ってないかもしれませんね。

 

ところで、埼玉県行田市のさきたま古墳公園の中には金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)が展示されています。これ、小中学校の歴史の教科書にも載ってる有名な剣なんです。

そして、上野の国立博物館の中には熊本県の江田船山古墳(えたふなやまこふん)で出土した銀錯銘大刀(ぎんさくめいたち)が展示されています。

今日は写真が多いです。あと歴史に興味のない方、ごめんなさい・・・。 半沢直樹とかドクターXとか・・・。 文字は見えにくいですが、銀象嵌銘大刀には絵も描かれてあります。こちらは魚と鳥(?)がわかりますね。裏面にも馬と花が描かれています。稲荷山古墳の頂上にこのようにお墓が見つかっており、この中から金錯銘鉄剣が見つかりました。当時はサビがひどくて価値がないように見えたため、奇跡的に盗掘されずに残ったとか。サビを落とす際に何か書いてあるのが見えたため、X線検査をして初めて「ワカタケル大王」という文字があ...
【5コマ】大事な国宝を見逃すところでした - としごと・しごとと

 

金錯銘鉄剣(埼玉県から出土)と銀錯銘大刀(熊本県から出土)には「獲加多支鹵大王(ワカタケルオオキミ)」という同じ人物と思われる名前が彫られており、ヤマト政権の支配の広さを示すものとして両剣とも国宝に指定されています。

面白くないですか?

 

番組をずっと見ていたところ・・・

な、初耳なんですけど!

葉佐池(はざいけ)古墳は、埋葬施設5基を有する最大約41メートルの長円形の古墳です。この古墳は、未盗掘の横穴式石室を有し、今から約1400年前の古墳時代後期の葬送儀礼を知ることができる貴重なものです。このことから、平成23年2月7日、松山市では4番目となる国の史跡に指定されました。これを受け、史跡葉佐池古墳とその隣接地を整備し、葉佐池古墳公園として平成26年7月12日から公開しています。

※松山市のHPより引用

 

比較的新しく発見された古墳なんですね。

そういえば「松山市考古館」が出来てたわ。そういうことでしたか。

よし、今度松山市に帰省した時は古墳&考古館めぐりじゃ!

 

おかしいね?あんまり心踊らないらしいよ?

夏のお墓参りは暑いもんね(そうじゃない)

 

上野の国立博物館といえば・・・

天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物を中心とした飛鳥・奈良時代の国際色豊かな造形文化に焦点を当てた特別展を開催します。本展は、正倉院宝物と法隆寺献納宝物という日本を代表する文化財が一堂に会する稀有な機会です。また、令和元年の本年にこそふさわしい、日本文化を世界に発信する展覧会です。皇室が守り伝えたかけがえのない日本の美、今後も受け継がれゆく悠久の美をご覧いただきます。

※東京国立博物館のHPより引用

天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物を中心とした飛鳥・奈良時代の国際色豊かな造形文化に焦点を当てた特別展を開催します。本展は、正倉院宝物と法隆寺献納宝物という日本を代表する文化財が一堂に会する稀有な機会です。また、令和元年の本年にこそふさわしい、日本文化を世界に発信する展覧会です。皇室が守り伝...
御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」 - 

奈良県まで行かなくても、上野で見られるチャンスです。すでに10万人突破の大人気の展覧会。

これは見逃せません。楽しみ!!

モバイルバージョンを終了