としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

手作り 手芸

【4コマ】椅子カバーも作れるのです!

投稿日:

スポンサードリンク




我が家のリビングにある椅子は、布張りなのです。

キッズカフェをやっていたときに買ったお気に入りなのですが、いかんせん布の椅子はボロボロになります。

替えのカバーもありますが、1脚だいたい2000円くらいかかります。

4脚だと8000円!まぁまぁ高いですよねぇ!

 

そこでお役に立つのがカーテンです!(これ、特売で1つ1080円だったの~~~!)

2種類買ったけど、結局ピンクしか使いませんでした。

カーテンの長さは100×180~200㎝で、2枚入りのものです。

なんでカーテンかと言いますと、普通の布は安い物でも1m390円ほどします。

1脚作るのに2mは欲しいので、結局4脚作るには結構な費用がかかるのです。

失敗したらこわいじゃないですか・・・。

 

最初はカーテンのハギレを買っていたのですがなかなか柄が揃わなくて、それならいっそカーテンでいいんじゃないか?となったわけです。

 

ザ★適当!!!

 

このカーテンは遮光カーテンだったみたいで、裁断しても全くほつれないの。

端の始末いらずで縫うのがすごく楽でした。

ただ縫うのを失敗してリッパ―でほどくと布に穴が開く場合がありますので、縫うのは慎重にやったほうがいいです。

4脚縫うのに4~5時間くらいかかったけども・・・(笑)。←ヒマか!

 

今週は友達が何人か来る予定があったため急いで作ったのでカーテンの線が残ってますが、一度洗うといい感じになると思います。(←ずっと天気が悪くて水通しができなかった!)

もし椅子のカバーをどうにかしたい・・・とお思いの方、やってみませんか~?

スポンサードリンク

-手作り, 手芸


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月はデコレーションケーキを作る機会が多めです。

今日の午前中はヨガ教室へ、そして午後はずっとお菓子作りをしていました。 実は昨日から仕込みは始まっていました。 アイシングクリームを3色作って・・・ アイシングフラワーを作りました。 アイシングフラワ …

ハンドメイドあるある・材料を買って満足しちゃうよね?

先日、バッグを作った話を描きました。 としごと・しごととハンドメイド品は材料費が安いのに値段が高すぎる?安さを求めるなら、市販品がオ…https://www.toshigo.net/entry/9 …

【4コマ】何とかお正月を迎えられそうです!

ビックリしたわ。   先日はプリンターの調子がすこぶる悪かったのと、まーさんが経理をしていて忙しかったために先送りした年賀状作り。 本日、急転直下で仕上げて先ほどポストに投函してきました。わ …

今年はクリスマスプレゼントを作ってみた話

昨日は家族みんなで「新解釈・三国志」を見に行ったのですが、15時の回を狙ったら前列しか空いて無くてその次の回を予約。 2時間半ほど空き時間が出来たので、りーちゃんとクリスマスプレゼントを探しにアクセサ …

白い糸がどのくらいの値段で売られているか知っていますか?

こんばんは。もうすぐ22時です。 今日もマスク職人になってました。 そろそろ政府から一家に2枚のマスクが届く頃でしょうが、全然足りてないんじゃ。 やっと送り出すことができました。ふぅ~。 マスクを作り …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S