としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記

【4コマ】自分のペースで滑りたい・・・

投稿日:

スポンサードリンク

春休みは、12月に行けなかったスキー旅行のリベンジに行ってきました。

せっかくスタッドレスタイヤにしたのに、今年は全然役に立たなかったですしね。

行ったのは、群馬県のみなかみ高原です。

ホテル直結のゲレンデで、いろいろと便利なリゾートホテルでした。

水上高原ホテル200

ゲレンデは初級・中級・上級コースすべてありますし、広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。

小さい子用のアクティビティも充実して天然温泉もあるので、ホテルの中はおじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さん・子ども達という一家総出なところが多かったです。

 

りーちゃん、きーくんもスキー歴は今年で4年ほど。

りーちゃんにいたっては、1月に中学校で2泊3日のスキー合宿に行ってますから上手いわけです。中級の中でも急勾配なコースが時々あるんですが、弾丸野郎と化してました。

きーくんは合宿行ってないのに、りーちゃんについて行きますからね。

 

ええっとね。無理。

おかあさん、そんなスピードで急勾配降りられない。大人だから!

 

結果「自分のペースで滑った方が気が楽なので、どうぞ置いて行ってください。」と、なりました。

広いスキー場で一人ぼっちとか(笑)!

いいの、だって彼らめちゃくちゃスピード狂なんだもん。

見てる方が怖いもん。

本当に行ってしまう彼ら・・・。

見てください。この斜面。

これ登ったら、下りないといけないからね!

私は一生、初心者コースでいいと思いました・・・。

私はボーゲンのプロになる!

スポンサードリンク

-旅行記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【1コマ】美術に触れてきました。

※国立新美術館が正しい名称でした。すみません。 こちら、新海 誠監督の「君の名は。」にも出てきた美術館です。 世界的に有名な建築家、安藤忠雄さんによって設計された美術館です。 滝くんが奥寺先輩とデート …

首里城が火災で消失・歴史的な観光地は火災との戦いでもあります。先送りせずに行けるうちに行こう。

今朝のニュースを見て、唖然としました。 首里城が火災で燃えてしまったというのです。 朝のニュースやワイドショーは見ないので、姉からのLINEでそのことを知りました。   首里城は有名な沖縄の …

【7コマ】寄生虫博物館のその前に・・・

母の日だから「寄生虫博物館に行こう」というわけのわからない流れになったのですが、さすがにまーさんから物言いがつきました。 ここ! こういうのも好きなんです♥ りーちゃんは部活で行く予定があるらしいので …

【4コマ】いらない石が増えていく理由

別子銅山でりーちゃんはお土産を買ったけど、きーくんは欲しいものが特になかったようでお土産を買わなかったんです。 だから科学博物館で何かお土産を買うのか聞いたんですね。 結局、きーくんが選んだのは石・・ …

【4コマ】旅の最後にも食べ過ぎたのです。

さて8/5(土)は、朝からきーくん念願の釣りで~す。 右はきーくん(中1)、左はイトコ(小3)。 随分とおしゃれな服装で釣りをするりーちゃんとまーさん。 小さいけど今年も結構釣れました。 子供たちのほ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿