としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 雑学

封筒の中のブーメランとビジネス書、そしてネット世界が案外狭いことがわかった話

投稿日:

スポンサードリンク

ついさっきのこと。

何かゴワゴワしたものが入っていたので開けてみると・・・

「ダイレクトメールに紙以外のものを入れると開封されやすくなる」というやつです。

べネッSさんのダイレクトメールでも、鉛筆とか消しゴムとかカラーペンが同封されていますよね。開けちゃいません?

ダイレクトメールはまず、「開封させること」が重要なんですね。

 

ビジネス書を沢山読んでいるまーさんがこう言います。

結局ブーメランは〇〇さんのマーケティング方法では無かったのですが、〇〇さんの書籍関連でヒットしました。

とある出版社から書籍を長期間買わなかったら、ブーメランが届きます。「私たちのもとに、もう一度帰ってきてください」というメッセージが込められているそうです。

 

そんなことよりも!!

たまたま見た記事が、ブログサークルのフォロワーさんが書いたものでした。

せっま!!

※もし「私の事だ!」と思われた方は連絡ください。

 

我が家にはビジネス書かハウツー本しかないので、きーくんは結局ビジネス書で読書感想文を書きました。

結局今年は「人生ドラクエ化マニュアル」の読書感想文を書いたらしいですww

 

スポンサードリンク


 

昨日のたこ焼きパーティー。わっちゃわちゃww

さつまいもと栗のモンブランは、とても美味しかったです。

スポンサードリンク

-まーさん, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひなまつりの起源や由来を絵で簡単に説明しようと思ったら、大作になりました。

明日は3月3日、ひなまつりですね! ひなまつりの起源は、平安時代に川へ紙で作った人形を流す「流し雛」と、江戸時代に女の子が好んだ「人形遊び」とが結びついて、節句の儀式となったものだそうです。 &nbs …

真夜中の出来事・私は大人です。

さて、あなたならどうしますか?   なんでこんなことを聞くかというと、昨日(今朝?)の真夜中に実際そんなことがあったからです。 ※実際には窓にカーテンがあります。 うちのベランダ奥の垣根の向 …

電化製品のパーツを紛失したら、仕事を頑張るしかない。

昨日の話にはなんと続きがあるんです・・・。 またなんかおかしな事を言い出したよ~? ポタージュスープを見ると、「ああ、ブレンダーの刃が~」って思い出すんですよね。 どのタイミングでカミングアウトするん …

セブンイレブンの日清まんぷくフェアとカップヌードルミュージアムの思い出

今、セブンイレブンでキャンペーンをしてるんです。 セブン‐イレブン~近くて便利~NISSINまんぷくフェアhttp://www.sej.co.jp/cmp/manpuku1903.htmlセブン‐イレ …

【4コマ】我が家にあるメンズ服は似たり寄ったり。

最近は随分と寒くなりましたね~。昨日の出来事です。 先日みんなで冬物を買いに行ったのですが、マサさんときーくんは別行動をしており、それぞれ別のところでお会計をしたためにお互いにどんな服を買ったのか知ら …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿